ミュートした投稿です。
妙心寺の境内
妙心寺の境内 実は妙心寺には初めて行ったのですが、思ったより広く、塔頭もたくさんありました。そこで歩きながら撮った塔頭や境内の通りの写真です。これは倉庫っぽいのですが、なぜ池にこのように立っているのかよく分かりません。塔頭の門には、立派な透かし彫りがあったりします。これは上の塔頭を覗いたときにいらっしゃった仏様で
あ・・・ごめん 気付かず放置してた(汗) 海童霊麻 我貫逸閑は謝罪した 海童霊麻 我貫逸閑にクリティカルダメージ50 海童霊麻 我貫逸閑はレベルが20下がった ・・・もしかして、放置したから呪われて頭痛が起き出したのか⁉ ∑( ̄□ ̄;)””””” ドウニカシテ、ノロイヲ、トカネバ!!
さだまさしさんが50作目のアルバムキャンペーンで出演した「SONGS」と「EIGHT JAM」を見ました 私が初めて買ったアルバムはグレープ解散後のスペシャルアルバム その後ソロアルバム3枚は買ったものの追いかけきれなくなりました^^; でも久しぶりにゆっくり聞いたらやっぱりイイ♡ 何度もリピー
いくら軍艦 × 焼き鳥 × 鶏の炭火焼き × 蟹と豆腐のふんわり天 × 薫満つ🍺✨
いくら軍艦 × 焼き鳥 × 鶏の炭火焼き × 蟹と豆腐のふんわり天 × 薫満つ🍺✨ とんちゃんの連勤最終日…「はなきん」メニューは…ビールも含め…全て30%〜50%OFF✨🙌いくら軍艦 × 焼き鳥 × 鶏の炭火焼き × 蟹と豆腐のふんわり天 × 薫満つ🍺✨今回は、薫満つ🍺500mlもセブンイレブンでお値引きGETなのです🤭🍺…昨日、約30%OFFにて購入できました🤭✨いくら軍艦が…
二条城本丸
二条城本丸 本丸御殿は予約制ですので、庭園を鑑賞しました。こちらは築山です。本丸庭園はシンプルです。天守閣跡です。天守閣跡に登り、本丸御殿を撮りました。天守閣跡から見た、西南土蔵と奥の西南隅櫓です。西橋と、西北土蔵です。天守閣跡から戻ってまた本丸御殿を見ていきます。ここが入口のようです。予約した人が入っていきま
二条城二の丸
二条城二の丸 神泉苑から二条城のお濠の横を通って、入退場口である東大手門に向かいました。アイキャッチ画像はその途中にあった南門です。そしてこの櫓は、東南隅櫓です。ちなみにですが、これから紹介する京都の色々な寺社は国宝や国の重要文化財でいっぱいですので、特にどの建物がそうだというような説明は基本的にいたしませんので
神泉苑
神泉苑 5月2日金曜の続きです。京都駅に着いてから山陰線に乗り換えて、二条駅で降りました。二条城がその目的でしたが、その前に二条駅から二条城より近い神泉苑に寄りました。アイキャッチ画像の神泉苑の南側の一番近い入口から入り、まずは本堂に詣でました。横から見た本堂です。本堂から池の中にある善女龍王社に行く赤い橋
カウンター席だからこそ堪能できる景色
カウンター席だからこそ堪能できる景色 八重洲店3周年記念の半額特典あり、軽くカウンターで飲んでいたら、ビール注ぐ瞬間を堪能できました
名物とヱビスで😋
名物とヱビスで😋 堀江明治軒名物セットとヱビスで🍺 堀江明治軒名物セットを選択 オムライスのアップです😋■店舗名 堀江明治軒■エリア(都道府県&市/区/群) 大阪府大阪市西区 南堀江1丁目14-30■おすす
YEBIさん、17日の夜に仙台を出発して18日の朝8時前に金沢駅に到着します👍 18日はアパに泊まって、19日の夜10時50分に金沢駅を出発します👍 連絡先ですか🤔 そうですね、ちょっと考えてみます💦