ミュートした投稿です。
旅のスタートは今日も羽田空港第2ターミナルのANA LOUNGEで、サッポロ生ビール黒ラベルから🍺 野鳥🐤の撮影📷に 40 回目の石垣島へ🛫
薫満つで乾杯🍻
薫満つで乾杯🍻 薫満つで乾杯🍻
みんなで”東北に乾杯!🍻 サッポロ生ビール黒ラベル 東北応援缶7月1日(火)発売‼️ パッケージかっこいいですね サッポロビール ニュースリリースより
エクストラムーブで乾杯🍻
エクストラムーブで乾杯🍻 エクストラムーブで乾杯🍻
【正解】 ② かいこがね 【解説】 日本産ホップの始まりは、1910年に大日本麦酒(サッポロビール)によって開発された「信州早生」。アメリカ系のホワイトバインとドイツ産のザーツの掛け合わせにより、長野県で試験栽培された品種である。 https://www.sapporobeer.jp/nippon
マリアージュブランいただきました🎶😋
マリアージュブランいただきました🎶😋 今日のお疲れ様の一杯🍻🍺♬昨日フラゲして一晩冷蔵庫で 冷やしておいたマリアージュブラン。 さっそく期待しながらいただきました🤭飲んだ後に鼻から抜ける香りと ほのかな苦味は前作より感じましたが YEBIつよ的には ちょっと物足りない感が😅💦
◉ヱビスファンさん。 惜しいです。 サッポロ一番の「塩ラーメン」が好きなんです。 サッポロビールファンだけに。🤣🤣🤣
はじめて出会いました。 ちょっとすぐに買ってしまった。みなさんはご存知だと思いますが、
昨日、銀座ライオンの9周年祭に行ってきました!20食限定 感謝価格 999円のローストビーフを頂きました!お肉は柔らかくてグレービーソースと洋風ワサビがピッタリ合いました✨ 当日限定のガラガラクジは相方とともに、サッポロビール350ミリ缶が当たりました!
マリアージュブランで乾杯🍻
マリアージュブランで乾杯🍻 マリアージュブランで乾杯🍻