ミュートした投稿です。
サッポロビアホリデー2025🍺
サッポロビアホリデー2025🍺 1週間以上経っちゃいましたが SAPPORO BEER HOLIDAY2025に参加してきました✨飲める種類の多さに感動🍺✨ふだん飲み慣れている黒ラベル・クラシック・エビスも美味しかった!そしてまだ樽で味わったことがなかった[ クラシック夏の爽快]と園内でしか味わえない[ ファイブスター]
キリンビール⑥・復刻ラガー〈昭和24年以降〉 配給制が廃止された昭和24年、酒類が自由販売になり、ビヤホールが再開された頃のキリンラガービール。 ラベルは、聖獣マークが復活しましたが、色調は白地に青一色の単色刷りでサイズも小さく、物資が不足していたことを象徴しているとあります。
猛暑の助っ人❗
猛暑の助っ人❗ この夏はビール🍺とアイス🍦に頼りっきり😅 PARMの期間限定カフェラテ味を見つけました🎶コーヒーの風味とクリーミーさがグッド✨サイズもグッド💮
念願のダブル84ありがとうございます🎯
念願のダブル84ありがとうございます🎯 おはようございます🌞ガチャ&おみくじが幸運な引きでスタートし気分上々の朝を迎えております😆😆💚アプリ84マイルは初めて!!ライオンは3回目となります。タウンは昨日は「凶」なのでこの下は無いだろうと思いビビらずクイック結果は「末吉」ですが肝心の仕事運が良好なのでウキウキ気分続行です 今日のお
キリンビール⑤・復刻ラガー〈昭和18年以降〉 第2次世界大戦が始まり、生活必需品がすべて統制を受けるなか、配給制が導入された頃のキリンラガービール。 配給制実施に伴い、各社商標の使用が禁止となり、ラベルと栓には「家庭用麦酒」とのみ記され、聖獣マークは姿を消すことになったとあります。
直木賞とハートランドビール
直木賞とハートランドビール 朝井まかて「恋歌(れんか)」(2013年・P280)平成25年・第150回直木賞受賞作幕末の江戸で熱烈な恋を成就させ、天狗党の志士に嫁いで水戸へ下った中島歌子。だが、内乱の激化にともない、彼女は夫から引き離され、囚われの身となった。明治の世に歌塾「萩の舎」を主宰し一世を風靡した歌子は、何を想い、胸に
いけない太陽。🤭
いけない太陽。🤭 コイツを釣りながら楽しむ夕陽のひとコマ。😻 このあと夕凪になり、「twilight time」のピーンと張り詰めた瞬間が訪れる。 この一瞬が堪らなく好きだなあ。❤️ 夕凪は、太陽が沈み、海上と陸上の温度差が無くなって風が止む一瞬なので、貴重なタイミングなのだ
GLAY結成30年ツアーを無事に終了しHMVでは 衣裳展、パネル展示、限定グッズを販売中。 友達の付き添いで見てきましたがまだまだカッコよかったです😎🎸🎤🎶
漁協直営店でお魚三昧~人生の半分以上一緒な仲間たちと~
漁協直営店でお魚三昧~人生の半分以上一緒な仲間たちと~ 職場の仲間たちとドライブ行ってきました🚙💨同期でもないし職種も違うのに何故かずっと一緒に遊んでいます😊ドライバーはもちろん飲めないのでドライブの時は順番にクルマを出すルール😋今回は千葉県の房総半島へお魚を食べに行くツアー🚙アイキャッチは生簀からの直行のカワハギ🐟目が濁っておらずキレイです✨✨✨他にも
デュワーズ12年香るYEBISU🍺 × エビチリ🦐 × 生サーモントラウト🐟 × カリカリスティックポテト🍠✨
デュワーズ12年香るYEBISU🍺 × エビチリ🦐 × 生サーモントラウト🐟 × カリカリスティックポテト🍠✨ 今宵の居酒屋とんちゃん🏮エビチリは、奥様作🦐✨クックドゥーのカンシャオシャーレンの素を使って…美味しいエビチリに…🥰✨イオンの、生サーモントラウト刺身は¥386→¥270✨この、生サーモントラウト、激うまで、リピートしちゃいました🤣✨カリカリスティックポテト🍠¥249→¥124✨エビチリも、サーモン