ミュートした投稿です。
今日のつまみ 下は右が豚の角煮で、左は中華風茶わん蒸しです。上は右が竹輪と、胡瓜と人参と大根の浅漬けと、なますで、その左は人参と竹輪とお揚げとグリーンピースとキクラゲの炊いたんで、一番左は酢豚です。 デザートは南三陸の「オーイング菓子工房Ryo」の「お山のマドレーヌ」です。 https://www
原田治さん・ミスドのノベルティ⑦ 男の子のどんぶり。 アイボリーホワイトのベースに小さく男の子のイラストが。 女の子のお茶碗と湯のみ。 うすいピンクのベースに女の子のイラスト。 どちらもカワイいですね。
とんちゃん オサムグッズ💮 カップはもちろん 湯呑み、お茶碗、どんぶりも ありますよ~🎵🤗
今日のつまみ 右下は鮭といくらの糀漬で、その上は鯖の水煮と野菜の炒め物です。真ん中下はレンコンのさつま揚げで、その上は豚ロースの味噌焼きと、たまねぎとピーマンともやしの炒め物の付け合わせです。左下は牡蠣入りの茶わん蒸しで、その上は美濃吉の筍ご飯です。 デザートはJR小山駅のVALに入っている「蛸屋
をぉ⁉ コメが溜まっとる(汗) やっとこさ~さん まるさん 二人まとめて返答♪ えーと・・・ 体験施設は、俺が聞いた場所だと、施設が用意した、敢えて割った茶碗等を使うみたいやね で、修復した物はお買い上げ♪ 体験ツアーみたいな短時間じゃ、修復は出来ないよ(苦笑) あ・・・ でも体験の場合は、漆
こんにちは♪ てか、もうこんばんは、やが(苦笑) 近年は外国人で、金箔習うのがブームらしいでっせ♪ ・・・2年位前のニュースで知ったンだけどね 実は、修復途中のモンは、亡きオヤジの湯飲みなんだよね 茶碗は『もう帰ってくる場所は無いよ』って意味で割って破棄するけど、湯呑は譲り受けても良いよね♪ て
和食!
和食! 白米、味噌汁、明太子、アスパラサラダ、烏鰈の西京漬、マグロ。茶碗の並びはこの後並べ替えてます💦思い立った時に写真撮らないと忘れちゃうので💦辛いもの好きですが、マイルドな明太子が安くなってたので買ってみました!旨味があって美味しかったです。ご馳走様でした♡
見つけちゃった♫のお店に行ってきた🤭
見つけちゃった♫のお店に行ってきた🤭 先日投稿した「ちょっと飲みセット」を 見つけたお店に行ってきました♬🤭 (その投稿はこちら👇)https://ybt.sapporobeer.jp/announcements/tjtbuwasltfuxe0q行ったのはお昼のランチタイム。 残念ながら「ちょっと飲みセット」は 夜の
今日のつまみ 右下は蒲田の鳥久の大きい唐揚げで、その上はちらしです。真ん中下は蟹の茶わん蒸しで、その上はおでんです。左下は天然のブリの刺身で、その上は鶏のささみのドレッシング和えと、サラダです。 デザートは「のもの」で買った「あわゆき」のずんだです。 https://www.m-awayuki.j
今日のつまみ 下は右がサイコロステーキで、その左は中華風の海鮮茶わん蒸しで、一番左はスギヨの「香り箱 極」です。上は右が豚のそぼろと茄子とピーマンとネギの炒め物で、左は塩焼きそばと、ナゲットと、ブロッコリーです。 デザートは一六タルトで有名な「一六本舗」の「しょうゆ餅」で、生姜が入っていてその風味