ミュートした投稿です。
鬼王神社-恵比寿神社
鬼王神社-恵比寿神社 こちらは鬼王神社にある恵比寿神社です。アイきキャッチ画像のように少し参道を行くと、下の鳥居があります。鳥居の上に載っている船は、七福神が乘る船でしょうか。ここは手水の手前に水琴窟がありましたが、当然自分以外耳をつける人はいませんでした。小さなお社です。恵比寿祭りの説明です。これを読むと、べったら漬け
鬼王神社
鬼王神社 土曜の続きです。都営の一日乗車券を動き回っていたので、池袋にも都営で行くため、都営大江戸線から、明治通りを池袋東口まで行く都営バスに乗り換えるつもりで、東新宿駅で下車しました。そうしたら階段のところにあった案内板に神社の名前があったので、寄ってみることにしました。「鬼王神社」という神社なのですが、実
幸国寺
幸国寺 瑞光寺から道路を挟んだ反対側に、幸国寺があります。この門は、もともとは御三卿の田安家の屋敷の門だったそうです。こちらが手水舎です。少し変わった形です。本堂です。本堂左横には立派な塔があり、新宿区の指定文化財のようです。こちらは墓地の中にある鐘楼です。こちらは共同墓の建物で、最初何か分からず、内部を覗
瑞光寺
瑞光寺 若松河田駅から、今度は牛込柳町駅に行き、瑞光寺というお寺を詣でました。思ったより小さなお寺でしたが、こう見ると面白い造りです。こちらが本堂です。本堂の右手にある水盆は空っぽでしたが、蛙がいました。こちらは参道右側にある稲荷社です。全体の様子も撮ってみました。本堂の左手には石碑がありました。その石碑の
小笠原伯爵邸
小笠原伯爵邸 日曜日の続きです。目白庭園からJR目白駅に出て、都営バスで都営一日乗車券を買って、まずは江古田に行き、都営地下鉄大江戸線新江古田駅から若松河田駅に行き、かつて小笠原長幹伯爵の邸宅だった建物をレストランに模様替えした「小笠原伯爵邸」を見に行きました。玄関先に立っていた方に撮影許可を得て、撮影しました。
【大阪】YEBISU BAR リンクス梅田店
【大阪】YEBISU BAR リンクス梅田店 JR大阪駅前の複合商業施設「LINKS UMEDA(リンクス梅田)」1Fにある、テラス席完備のYEBISU BAR。(2023年12月オープン)▶公式HPはこちら店内へ入るとステージのようなカウンターがお客様をお迎えします。 リンクス梅田店限定のビヤカクテルにも注目。住所大阪府大阪市北区大
【連番】【半キリ番】【キリ番】 ビールを注文してアプリを開くと、マイルが「7777」😮 同じくマイスターが150杯🍺 (ここで終了させても良かったかな🤔) この日の3杯目で通算800杯🍺 (ハイランカーさんの足元にも及ばず😅) 1日の利用でこれだけ重なるのは中々ないと思いまして、備忘録です🤭
今日の目白庭園
今日の目白庭園 土曜はいつも通りまずは目白庭園に行きました。さっそく秋を見つけました。何の花かは知りませんが、池の周りの生垣で、一輪だけ咲いていました。こちらは背の低いセイタカアワダチソウです。茶の木の花には、蝶が蜜を吸いに来ていました。お茶の味がするのでしょうか。柿はすっかり熟しています。見上げる木の金木犀も、た
小さな花々
小さな花々 どこかの花壇で見た、小さな花たちです。小さい花も可憐でいいですね。これはコスモスだから小さくないですね(^.^)
蝶の競演
蝶の競演 先週日曜の続きです。旧古川庭園から王子まで歩いていく途中で見た蝶たちです。アイキャッチ画像と下はアオスジアゲハです。アゲハとツマグロヒョウモンです。ちなみにツマグロヒョウモンがいたところにアゲハが割り込んできました。こちらもアゲハです。