YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

2025/05/09 07:18

青空をお届けシリーズ No.537 ちいかわと一緒に🤍

おはようございます😃
神戸は🌥️
今の気温は17度、予想最高気温は20度です。

今日のストレッチは、難易度⭐️⭐️

立ってでも座ってでも大丈夫です。
骨盤を立てて、下腹を引き上げて背筋を伸ばします。
両手の指を組んで、手のひらを上向きにして頭頂部に置きます。
息を吸いながら、ゆっくりと真上に両腕を伸ばします。親指が離れないように絡めたままで行います。
息を吐きながら、手の甲を頭頂部の後ろ側に戻します。
両肘を後ろに引き、肩甲骨を意識しながら行いましょう。
呼吸に合わせて5〜10回繰り返します。

次に頭の上で組んだ手を左にずらし、息を吸って吐きながら、ゆっくりと右の脇腹を伸ばします。
息を吸って吐きながら、さらに左に引っ張り、上半身を左に倒します。
息を吸いながら背骨をまっすぐの状態に戻す。
呼吸に合わせて5〜10回程度繰り返したら、反対側も同様に行います。

背中を緩めて整え、巻き肩の予防改善、若々しい背中を作ります。
肋骨と肋骨の間の空間を大きく広げ、深い呼吸が出来るようになります。
体側を伸ばし、内臓の活性化を促し、美しいウエストラインを作ります。
腰痛予防改善効果もあります。

今日のご褒美は、荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶です👘
ビアタウンおみくじは末吉でしたが、YEBISU BARアプリは2日連続のキラキラ大吉です✨
今日は悟空の日です🐉
2015年4月18日公開の映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の配給会社の東映株式会社が制定したそうです😄 悟空大好き🥰

6件のコメント (新着順)
とれの
2025/05/10 01:02

ラズベリーさん
ありがとうござます
妻に「巻き肩って何?」と聞いたら「まさに今のあなた。しかも最近から」と言われました😲
無自覚でしたが今まで以上に力を入れたいと思います💪

2日連続でキラキラ大吉ってすごいです!!
最近運が向いてきていますね🥰


ラズベリー バッジ画像
2025/05/10 07:27

とれのさま
おはようございます😃
巻き肩は、肩が内向きに丸くなっている状態です。
横向きだと肩が前に出やすくなるため、仰向けで寝るのが理想です🛌
普段から、息を吸いながら肩を上げて、後ろに引いて、息を吐きながら腕をしっかりお尻側に下ろすストレッチを、思い出した時に行って頂いたり、今回のストレッチで改善しましょう🙆‍♀️

ありがとうございます🥰
最近素敵なことが続いて嬉しいです✨
 
ありがとうございます🙇‍♀️

マリリン
2025/05/09 18:46

ラズさん

こんばんは😄
アプリのおみくじ、2日続けてのキラキラ大吉凄いです✨👏👏👏
おめでとうございます💛💛
今日もお疲れ様でした
荒木飛呂彦氏のデザイン缶で乾杯🍻


ラズベリー バッジ画像
2025/05/09 22:52

マリさん
こんばんは😃
ありがとうございます🥰
大吉効果でラッキーがいっぱいです✨
今日もお疲れさまでした😉
荒木飛呂彦氏のデザイン缶で乾杯🍻

1107 kazu
2025/05/09 16:43

ラズベリーさん
遅くなりましたが、頑張りました💪
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀


ラズベリー バッジ画像
2025/05/09 18:11

kazuさま
こんばんは😃
素晴らしいですね👏
毎日ありがとうございます🥰🍻

やっとこさ~
2025/05/09 12:53

ラズベリーさん、
こんにちは
背中や肩甲骨のストレッチをするようになり、トップスを着る時にも意識が向く様になりました👚
今日ももちろん、やってます😄


ラズベリー バッジ画像
2025/05/09 13:03

やっとこさ〜さま
こんにちは😃
背中や肩甲骨のストレッチで、確実に姿勢が良くなられていると思います😉
美しい姿勢は、トップスを着た時にも素敵です✨
ありがとうございます🥰

ラズベリーさん、こんにちは♪
今日はお昼ごはんをさっき食べたので、この後休憩室で行います👍

ドラゴンボール、最高ですよね😉

今日もありがとうございます😊


ラズベリー バッジ画像
2025/05/09 12:58

ふゆきんさま
こんにちは😃
ランチタイムのリフレッシュにしてくださいね🙆‍♀️

ドラゴンボール最高ですよね✨

今日もありがとうございます🥰

みなとみらい
2025/05/09 08:40

ラズベリーさん
おはようございます✋

巻き肩なんですよ😞
少しでも改善出来ると良いなぁ😊
内蔵の活性化は血流も含まれますよね❓
虚血性大腸炎の防止にも繋がるかなぁ🤔

本日も宜しくお願いします🫡


ラズベリー バッジ画像
2025/05/09 10:25

みなとみらいさま
おはようございます😃
巻き肩は、ストレッチで姿勢矯正が可能です😉
虚血性大腸炎は、ごぼうなどの水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のバランスが良い物がおススメです。
しっかりと水分補給と、ストレッチは効果あります🙆‍♀️
本日もよろしくお願いします🤲