今夜もやります、マニアックビールクイズのお時間です!窓の外では雷がごろごろいってますが、気にせず元気にいきましょう(笑)
今日のお題は【悪臭】。前々々回に、酵母が作り出す香気成分「エステル香」を取り上げましたが、今回も酵母が作り出す香りについての問題です。ただし今回取り上げるのは、通常、ビールにあってはならないとされる、バターのような香り「ダイアセチル(ジアセチル)」です。では、ここで問題。
【問題】
次のビアスタイルのうち、『ビアスタイル・ガイドライン2404』において、「非常に弱いレベルに抑えられている限りはダイアセチルが感じられてもよい」とされているものはどれか。
① アメリカンスタイル・ピルスナー
② インターナショナルスタイル・ピルスナー
③ ジャーマンスタイル・ピルスナー
④ ボヘミアスタイル・ピルスナー
ピルスナーなんてどれも味は同じでしょ、とお思いかもしれませんが、実は審査基準上ではけっこうちまちま違ってたりするんですねぇ。ま、難しく考えずに当てずっぽうでOKですよ!どしどしご参加くださーい(屮°○°)屮カモーン
今夜もやります、マニアックビールクイズのお時間です!窓の外では雷がごろごろいってますが、気にせず元気にいきましょう(笑)
今日のお題は【悪臭】。前々々回に、酵母が作り出す香気成分「エステル香」を取り上げましたが、今回も酵母が作り出す香りについての問題です。ただし今回取り上げるのは、通常、ビールにあってはならないとされる、バターのような香り「ダイアセチル(ジアセチル)」です。では、ここで問題。
【問題】
次のビアスタイルのうち、『ビアスタイル・ガイドライン2404』において、「非常に弱いレベルに抑えられている限りはダイアセチルが感じられてもよい」とされているものはどれか。
① アメリカンスタイル・ピルスナー
② インターナショナルスタイル・ピルスナー
③ ジャーマンスタイル・ピルスナー
④ ボヘミアスタイル・ピルスナー
ピルスナーなんてどれも味は同じでしょ、とお思いかもしれませんが、実は審査基準上ではけっこうちまちま違ってたりするんですねぇ。ま、難しく考えずに当てずっぽうでOKですよ!どしどしご参加くださーい(屮°○°)屮カモーン
20
17
小泉秋歩
|
07/21
|
ヱビスマニアトーク