前に始めたアボカドの水耕栽培
こんなンなりました♪
※こんなンなりました、書いたけど、画像は下に表示されるのな(汗)
チョイと、3株1枚の写真にまとめちゃっているから、奥の小さい奴が見にくいのだが・・・
手前の苗が1番デカい
奥のが1番小さい
・・・この成長の差は、水耕始めた時期の違いだけ、かいなァ
時々、水に水耕用栄養液を落としているのだが、いつもこの窓際に置いています
だからか、水に苔?が生えて来まして・・・
根にも苔が(汗)
※実際に見ると、ココ迄緑ではありません
ただ、根がペットボトルの口以上に広がっているので、もう破壊せずんお取り出しは不可能
あとは・・・
枯れるまでこの状態かな?
最初は苗を引っこ抜いて水を取り替えたり~としていたンだけどねぇ
アボカドの葉って、こんな、しおれた様な状態で良いの?
時々、元気に広がるのだが・・・
窓際で暑いンかなぁ
それとも栄養不足か?
ま、どちらにしても、土への植え替えは無理やね
アボカドはデカくなる、言うし
・・・
手前のアボカド、この先、根がペットボトル内を、それこそ『天空の城ラピュタ』の城内並みに暴れまくるンじゃね?
と予想
さァて、どうなるかな・・・
あ、そうそう
台湾パイナップルも水耕始めてみた
今日から、ね
ただ・・・
可食部を考えて、茎下を随分と少なく(水耕するにゃ小さすぎ?に)切っちゃったモンで・・・
予想では、失敗するかなァ(汗)
コレ、うまく成長したら、土に植え替えるのだ
そうすると、将来、実がなるンやて♪
と、ネットで見た(苦笑)
まぁ、パイナップルは、それ程大きくはならんからね
うまくいったら庭に移植やな
更にうまくいったら、庭でパイナップル農園を・・・♪
あ・・・
それから、親が色々、庭に植えているンだけどね
最近、ハクビシンかなァ
イチゴをやられまして・・・
今日も2粒、喰われたそうで(汗)
自由猟は許可、要らないンだよね
害獣駆除(捕獲機)は市の許可がいるんだっけ?
目の前で漁ってりゃ、とっ捕まえて『ハクビシン鍋』にでもするのだが・・・
アライグマなら帽子でも作るかねぇ(笑)
前に使った『トレイルカメラ』、使おうかと思ったンだけどね
庭だからねぇ
風が吹いただけで撮影始まるからなァ
またイチゴがなりかかったら・・・考えます(苦笑)
前に始めたアボカドの水耕栽培
こんなンなりました♪
※こんなンなりました、書いたけど、画像は下に表示されるのな(汗)
チョイと、3株1枚の写真にまとめちゃっているから、奥の小さい奴が見にくいのだが・・・
手前の苗が1番デカい
奥のが1番小さい
・・・この成長の差は、水耕始めた時期の違いだけ、かいなァ
時々、水に水耕用栄養液を落としているのだが、いつもこの窓際に置いています
だからか、水に苔?が生えて来まして・・・
根にも苔が(汗)
※実際に見ると、ココ迄緑ではありません
ただ、根がペットボトルの口以上に広がっているので、もう破壊せずんお取り出しは不可能
あとは・・・
枯れるまでこの状態かな?
最初は苗を引っこ抜いて水を取り替えたり~としていたンだけどねぇ
アボカドの葉って、こんな、しおれた様な状態で良いの?
時々、元気に広がるのだが・・・
窓際で暑いンかなぁ
それとも栄養不足か?
ま、どちらにしても、土への植え替えは無理やね
アボカドはデカくなる、言うし
・・・
手前のアボカド、この先、根がペットボトル内を、それこそ『天空の城ラピュタ』の城内並みに暴れまくるンじゃね?
と予想
さァて、どうなるかな・・・
あ、そうそう
台湾パイナップルも水耕始めてみた
今日から、ね
ただ・・・
可食部を考えて、茎下を随分と少なく(水耕するにゃ小さすぎ?に)切っちゃったモンで・・・
予想では、失敗するかなァ(汗)
コレ、うまく成長したら、土に植え替えるのだ
そうすると、将来、実がなるンやて♪
と、ネットで見た(苦笑)
まぁ、パイナップルは、それ程大きくはならんからね
うまくいったら庭に移植やな
更にうまくいったら、庭でパイナップル農園を・・・♪
あ・・・
それから、親が色々、庭に植えているンだけどね
最近、ハクビシンかなァ
イチゴをやられまして・・・
今日も2粒、喰われたそうで(汗)
自由猟は許可、要らないンだよね
害獣駆除(捕獲機)は市の許可がいるんだっけ?
目の前で漁ってりゃ、とっ捕まえて『ハクビシン鍋』にでもするのだが・・・
アライグマなら帽子でも作るかねぇ(笑)
前に使った『トレイルカメラ』、使おうかと思ったンだけどね
庭だからねぇ
風が吹いただけで撮影始まるからなァ
またイチゴがなりかかったら・・・考えます(苦笑)
16
16
海童靈麻 我貫逸閑
|
05/05
|
趣味や日常の雑談