YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

前に始めたアボカドの水耕栽培

こんなンなりました♪
※こんなンなりました、書いたけど、画像は下に表示されるのな(汗)

チョイと、3株1枚の写真にまとめちゃっているから、奥の小さい奴が見にくいのだが・・・

手前の苗が1番デカい
奥のが1番小さい
・・・この成長の差は、水耕始めた時期の違いだけ、かいなァ

時々、水に水耕用栄養液を落としているのだが、いつもこの窓際に置いています
だからか、水に苔?が生えて来まして・・・
根にも苔が(汗)
※実際に見ると、ココ迄緑ではありません

ただ、根がペットボトルの口以上に広がっているので、もう破壊せずんお取り出しは不可能
あとは・・・
枯れるまでこの状態かな?
最初は苗を引っこ抜いて水を取り替えたり~としていたンだけどねぇ

アボカドの葉って、こんな、しおれた様な状態で良いの?
時々、元気に広がるのだが・・・
窓際で暑いンかなぁ
それとも栄養不足か?

ま、どちらにしても、土への植え替えは無理やね
アボカドはデカくなる、言うし



・・・
手前のアボカド、この先、根がペットボトル内を、それこそ『天空の城ラピュタ』の城内並みに暴れまくるンじゃね?
と予想

さァて、どうなるかな・・・






あ、そうそう
台湾パイナップルも水耕始めてみた
今日から、ね

ただ・・・
可食部を考えて、茎下を随分と少なく(水耕するにゃ小さすぎ?に)切っちゃったモンで・・・
予想では、失敗するかなァ(汗)

コレ、うまく成長したら、土に植え替えるのだ
そうすると、将来、実がなるンやて♪
と、ネットで見た(苦笑)

まぁ、パイナップルは、それ程大きくはならんからね
うまくいったら庭に移植やな
更にうまくいったら、庭でパイナップル農園を・・・♪



あ・・・
それから、親が色々、庭に植えているンだけどね
最近、ハクビシンかなァ
イチゴをやられまして・・・
今日も2粒、喰われたそうで(汗)
自由猟は許可、要らないンだよね
害獣駆除(捕獲機)は市の許可がいるんだっけ?
目の前で漁ってりゃ、とっ捕まえて『ハクビシン鍋』にでもするのだが・・・
アライグマなら帽子でも作るかねぇ(笑)

前に使った『トレイルカメラ』、使おうかと思ったンだけどね
庭だからねぇ
風が吹いただけで撮影始まるからなァ
またイチゴがなりかかったら・・・考えます(苦笑)

3件のコメント (新着順)
びいる
2025/05/06 14:44

海童靈麻 我貫逸閑さま
パイナップル、私もやってます🙋‍♀️
水耕栽培ではなく、余ってたベランダの鉢(土入り)の上に乗っけただけなのですが😅
しばらくしたら葉があまり良い状態には見えなくなって、結局ダメかと思って持ち上げてみたら根っこがびっしり生え始めていて、現在とりあえずそのまま様子見しています。
お互いパイナップル生えてくると良いですね🍍🍍🍍


お?
やってた?

・・・(根がビッシリをイメージ中)・・・

アニメ『悪魔くん』の家獣バウー(最前列右)を思い出してまった
(ーー;)

因みに悪魔くんは最前列左から2つ目ね(苦笑)
※拾い画です

びいる
2025/05/06 19:34

家獣バウーまんまパイナップルみたいですね🍍
根っこ、短いせいもあって結構えげつない感じではあります🤣

最初、TVでバウーを見た時、気持ちわりぃ!!と思ってまった(苦笑)

muffin
2025/05/05 22:34

海童靈麻 我貫逸閑さん
イチゴは鳥も狙うそうですよ、カラスとかも🐦️
なので、100均のでもいいので、目の小さい防鳥ネットで、周りをぐるっと囲むと良いです、支柱立てて。上は蜂などが来て受粉してくれるように開けとくといいそうですよ🐝鳥は上からは入ってこないらしいです。ご参考までに😊


お、丁寧にありがとう♪

でもね
四つ足動物が登ろうと思えば登れる高さの棚の上にあって、網はかけてあるのだ(苦笑)
その網を引き千切って(噛み切って?)、穴を開けてかじってある、とかで・・・
鶏のついばみの様な喰い跡ではないのだよ
(^^;)b

四つ足動物みたいな足跡の様な物もあったとか言ってたなァ
でも庭には、足跡が付きにくい、固い土でねぇ
詳しくは分からん、と

うん、確かに鳥は上からは入らないね
ハチドリならいざ知らず、ホバリングの様な動きは苦手だし
でもハチドリは果実は喰わんしね(苦笑)

muffin
2025/05/06 06:31

海童靈麻 我貫逸閑さん
なるほどです🤔
棚の上にあるのに見つけるなんて、
敵もなかなかですね😸🎵
ねずみ返し…はどうでしょう?🐭😁
今は柱に付けるトゲトゲみたいなグッズもあるようですよ✨️
これ以上食べられませんように🙏🍓💕

あ、ねずみ返しかぁ・・・
ン・・・
いや、それもダメだなァ
『棚』とは書いたが、高さ・幅共に1m、奥行き30㎝程の植物用の棚で・・・
何と言ったかなぁ、小さいビニールハウスみたいな棚なのだ(ビニールはもう無いけど)
分かるかなぁ・・・
(ーー;) ウーン、ナントイエバ・・・
だモンで、柱言っても、直径は僅か2・3cm程度なのだ
それに、演題の傍に置いてあるから、ねずみ返しを踏み台にしそう(爆)
※庭が狭くて移動は出来ません

色々、アイデアありがとうね♪
でもまぁ、今の所は丈夫な網にして、隙間を無くす位かなぁ・・・

muffin
2025/05/06 11:02

攻防戦ですね💦
それだけ美味しいってことでもありますね😋🍓💕
取られる前に取る✊️❗️

それが、難しいンだよね(苦笑)
もう少しで完熟♪
って寸前でかじられるし
姪っ子たちが来るから、もう少し置いておきましょ、収穫体験させましょ♪
って思っているとかじられるし
(ーー;) ・・・

muffin
2025/05/06 13:40

猫よけみたいに、水を入れたペットボトルを周りに置くとか❗️🐱🐾💦

あ・・・

それね、実は・・・

まっっっっっっっっっっっったく!!

効果が無いよ

ただの迷信
(^^;)b ザンネン

・・・勿体ぶった書き方をしたが、パッと全文が見えて意味がなかった(汗)

muffin
2025/05/06 14:14

なんとまぁ😲❗️
そうなんですね〜🤣🤣🤣
難しいなぁ🧐

色々考えてくれてありがとうね♪

ホント、昔から農業(家庭菜園だけど)は攻防戦やね(苦笑)

もじおさんも水耕栽培されてるし、今ブームが来てますね😆
パイナップルも水耕栽培出来るんですね🫢🍍


まぁ、何かと高いしね(苦笑)
廃棄部分から実がなれば、まぁラッキー♪
てなモンで・・・(笑)