ミュートした投稿です。
青猫屋さん ご参加ありがとうございます。パッと見ただけでその成分の特徴がわかるのがすごいです。残念ながら正解ではなかったのですが、日本酒との関連もよくご存じで、素晴らしいです。
記念すべき(??)第50問目のマニアックビールクイズでございます。ここまで続けてこられたのも皆さんのおかげです、ありがとうございます(^人^) 今回のテーマは【ビアグラス】。ビア検では最低でも必ず1問はビアグラスに関する問題が出題されます。今日はそんなビアグラス関連の時事問題を、「水曜日」ということ
観蓮節
観蓮節 早朝3時30分に起きて京橋朝市へ。1時間ほど行列に並んで牛すじとホルモンのあいがけカレーを購入。美味しくいただきました😋 その後、岡山後楽園で大賀ハスと一天四海を鑑賞。綺麗なハスを観て心が浄化されました🥴 これから図書館で借りた本の続きを読みます😀 洗濯をしながら…&n
千日紅
千日紅 千日紅は、夏の高温多湿に強く、強健でたくさんの花を咲かせる、秋まで花が楽しめる1年草です。葉色と花のコントラストも綺麗で、花壇、鉢花、切花、ドライフラワーに最適です❣️ 千日紅の花言葉は、「変わらぬ愛情」「色褪せぬ恋」「不死」「不屈」「永遠の友情」や「終わりのない友情」です🩷&
にいたんさん コメありです🥰 アカウント名や見出しを見てスルーをするようにはしているのですが、御神籤ネタに関しては過去に色々あったので拘ってしまっているところはありますね😅 ※御存知かと思います😉 確かにフォトルームへの投稿はヱビス関連であり、せめてサッポロビール㈱商品絡み、サッポロライオングル
たっぷりソースにマヨネーズ カツヲ節 粉もんにビール いいですね🍻
日本ビール検定(ビア検)申込み開始!
日本ビール検定(ビア検)申込み開始! 日本ビール検定(通称:ビア検)の受検申込みが本日より始まりました。受検日は、3級単願、2級単願、3級・2級併願は9月から10月の間の、受検生が予約した任意の日。1級は全国一斉に、10月19日の午後3時開始です。詳しくはリンク先をご覧ください。https://beerken.jp/outline/?u
昨日の事です のぴたさんの投稿の水無月ご利益… 6月30日に食べる和菓子「水無月」は、半年間の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を願う「夏越の祓」という神事と関連付けられている🫘 のぴたさんの投稿を、引用しました🙇 柳月の水無月です とても、美味しかったです⤴️😋 何と‼️ヱビスブラックがお店
のぴ家も水無月食べました😋🫘 1日早いですが、寛永堂さんの水無月を食べました♪ 6月30日に食べる和菓子「水無月」は、半年間の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を願う「夏越の祓」という神事と関連付けられているそうです🫘
ソラチさんのジンギスカンのたれ 以前になおなおっぴさんに教えていただいたどさんこプラザでゲットしました🥰 その節はお世話になりました🙇 生姜焼きの隠し味も真似っこさせていただきます!