きかんしゃやえもん
きかんしゃやえもん絵本「きかんしゃやえもん」でお馴染みの1871年に輸入された蒸気機関車150号機、島原鉄道では1号機関車として活躍しました。現在は鉄道博物館にて静態保存されています。
関西では一番古い蒸気機関車かも❓。
関西では一番古い蒸気機関車かも❓。1874年05月11日、大阪⇔神戸間を走った蒸気機関車のうちの1両だそうです。以前は加悦SL広場に静態保存されています。
その昔の雪かき列車
その昔の雪かき列車その昔、蒸気機関車が全盛時代の雪かき列車です。北海道名寄市の名寄公園、旧名寄線跡に静態保存されています。
蒸気機関車C12187(形式C12)保存車
蒸気機関車C12187(形式C12)保存車あー坊さま すみません💦かっこよかったのでつい📷
昔の鉄道③_蒸気機関車編
昔の鉄道③_蒸気機関車編旧東海道本線、現在の御殿場線を走っていた蒸気機関車を見てみました。D52-136は沼津市高澤公園。D52-72は御殿場線・御殿場駅前SL公園。D52-70は御殿場線・山北駅横鉄道公園。
昔の鉄道②_蒸気機関車編
昔の鉄道②_蒸気機関車編東品川公園に保存されている西武鉄道7号機関車です。稲毛公園の川崎製鉄NUS7機関車狐池公園の川崎製鉄NUS6機関車千葉公園の川崎製鉄NUS5機関車津田沼1丁目公園の旧陸軍鉄道連隊のK2型機関車