ミュートした投稿です。
おはようございます 運転気を付けてー 45℃💧💧💧💧。昨日は40℃ ハンドル熱いとき有りますね。⚠️ 休みました🏠️のんびりできるかな
とんちゃんさま 親孝行、お疲れ様です! 素敵な旦那様ですね😄 今日も熱中症対策を怠らず、運転気を付けて行ってらっしゃいませ👋
ととさん 運転、頑張ってぇ お孫さんとのメロメロな時間を楽しんでくださーい
奥様からの貴重な情報✨ 更なる無駄?な情報 トクマルさん(「ひとりごつ」の作曲家さん)が編曲し 杉並児童合唱団さんが歌い上げてくださったとのこと🎶
瞹さん ありがとうございます❤️ シャービック!懐かしいです!!フルーチェ並みに久々に発した単語です🤣 話題になっていたのですね😲 我が家はLOVEですが瞹さんも慣らし運転でお出かけですよね🥰 ぎっくり落ち着いていますように🙏
ループトンネル さん! 有難うございます、十分気を付けて運転します。
今日も車を運転してたら急ににわか雨になり、アッと言う間に 大雨で前の車が見えなくなる位。 ブレーキ灯が点いたのでこっちも急ブレーキ。 この時期、車間距離を十分にとる必要が有りますね。
スコールニモマケズ(昨日アップ忘れ) 本日は生憎のスコールに襲われましたが、スタンド店到着時は止んでいました。しかし2杯目でまたスコールが。店の軒先で雨宿りしている海外のカップルが動く度に出入り口の自動ドアが開き激しいスコール音が。やめてや〜、路面店だから冷気が逃げる〜ようやく気がついたようで微動
読書のあとの箕面ビール(Blooming IPA)
読書のあとの箕面ビール(Blooming IPA) 小川糸「小鳥とリムジン」(2024年・P302)苦しい環境にあり、人を信頼することをあきらめ、自分の人生すらもあきらめていた主人公が、かけがえのない人たちと出逢うことで自らの心と体を取り戻していく。人と接することが得意ではない小鳥は、心惹かれつつも長らくお店のドアを開けられずにいた。十年ほど前、家族
🍺YEBISU BREWERY TOKYO🍺
🍺YEBISU BREWERY TOKYO🍺 【宵涼し】を飲みに行って来ました🍺今回、新作の通知が遅かったのではないでしょうか🤔まぁ飲めて良かったですが👍それからスタンプのインクが薄めで、押すのに苦労しましたね😅そう言えば、開館前に並んだ利用客は僕1人😅開館まで1分切ったところで2組が来た程度でした😮こんなこと初めてです🤔※開館5分前に、センタ