ミュートした投稿です。
緑豊かな空間で、ヱビスビールやソフトドリンクを飲みながら、 ワインの空き瓶にお好きな模様を描いて花瓶アートを制作してみませんか? 当日はサッポロ広場で剪定し、枝葉を束ねたミニブーケをお持ち帰りいただくことができます。ご自宅に飾って、自然の彩りを楽しんでみてください! 初心者の方でも安心して取り組
まちを散策するのが気持ちいい季節となってきましたね♪ 今回の「YEBIStock」では、日々の暮らしを豊かにする恵比寿のスポット巡りを、ご紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。 https://yebistock.gardenplace.jp/yebisu_life/20250930_47/
10月11日(土)12日(日)開催予定の恵比寿文化祭。 今回の「YEBIStock」ではどのような想いで恵比寿文化祭を開催しているのか、また本年の見どころなども、担当者に語っていただいています。 ぜひご覧ください。https://yebistock.gardenplace.jp/though/2
デカすぎるだろおおおおおおお(笑)
デカすぎるだろおおおおおおお(笑) えー仕事終わりのYEBISU今日も来ました惠比壽ビアホール あの…大ジョッキヱビスってこんなでかかったっけ?(笑)と思ってしまうのです(笑) 前にも投稿したことありますが恵比壽ビアホールのビールってジョッキのサイズが他の銀座ライオン系列と比較すると少しサイズが大きいとは言うけれど
9月19日(金)フィルムコンサート鑑賞後、YEBISU BAR STANDでの夕食
9月19日(金)フィルムコンサート鑑賞後、YEBISU BAR STANDでの夕食 コンサート、アツかった…感激しました。 再び恵比寿に戻りヱビスバースタンドでの夕食です。 はじめはコチラ、和奏と牡蠣のガーリックオイル漬け。牡蠣は他店のマリアージュメニューは無く、店のレギュラーメニューのもの。このペアでも美味しい。二杯目はヱビス、豆と五穀のサラダで合わせる。続い
【「恵比寿が広が―――――る文化祭」 開催迫る!】 10月11日(土)、12日(日)は恵比寿文化祭2025! 「恵比寿」を共通項に、初参加30団体を含む 70の様々な企業・団体が集結します! - - - 恵比寿文化祭とは? 2011年に始まった、 恵比寿の新たな一面に出会う、まちのみんなの文化祭。
今年の夏は、まだまだ猛暑が続きそうですね! 8月の「YEBIStock」では、恵比寿で味わう冷たいスイーツをご紹介してしています♪ 季節の果実を使用したスイーツや、進化系かき氷など、 暑い夏にぴったりの一杯で、涼やかなひとときはいかがでしょうか。 ぜひご覧ください。 https://yebist
定期が神谷町になってから…
定期が神谷町になってから… タイトルにある通り今の会社の定期のルートが神谷町になったんだけど定期券外だけど恵比寿に行きやすくなった(* 'ᵕ' )☆ 仕事終わって次の日が遅番だったり休みだったりすると恵比寿にいつでも行って恵比寿を楽しめるってワケだ(笑) 最高すぎる(笑) 写真は惠比壽ビアホールに
恵比寿で探す、ちょっといい日常をお届けする「YEBIStock」では、今回、恵比寿にあるネパールとミャンマーのお店をご紹介しています。 今年は特に暑いので、スパイスや発酵食品で、滋養強壮効果が高そうなグルメはいかがでしょうか?国際情緒あふれた雰囲気も素敵なお店です。 ぜひ、ご覧ください。 htt
夕方からは 楽しみヱビスっっっ🍻