ミュートした投稿です。
続・ビーツとじゃがいも
続・ビーツとじゃがいも 夜、お仕事から帰ったら、旦那が先に帰っていて、キッチンからシューシュー湯気を噴くような音が聞こえてきました。あ、これは圧力鍋の音。うちの旦那の得意料理は、圧力鍋を使った煮物なのです。ということは、頼んでおいたアレを作ってくれているのね。そう、こないだ茹でて冷蔵保存しておいたビーツです。ビーツの煮物と
キャベツとじゃがいもと鰯水煮缶
キャベツとじゃがいもと鰯水煮缶 いただきもの大量消費話、まだまだ続く。今度は息子がキャベツを貰ってきました。どうしたのと聞くと、農家さんから「鹿に踏まれて売り物にならなくなったキャベツがあるから持ってって」と言われたそうな。とはいえ傷がついた部分は外側だけで、ほぼスーパーで売られているキャベツと遜色ない見事な大玉です。というわけで
きゅうりとじゃがいも
きゅうりとじゃがいも いただきもの大量消費の話、続き。まだまだたくさん残っているのよ。じゃんじゃん食べていかないと終わらないんだってば。ところで、私はナス科植物(訂正:ナス科とウリ科植物💦)にアレルギーがありまして、まぁ、15分ほど耳の中が痒くなるぐらいの軽い反応なので気にするほどではないんですが、そうは言っても不快なも
鰯水煮ときゅうりとミニトマト
鰯水煮ときゅうりとミニトマト 前回に引き続き、いただきもの大量消費の話。 昨日の晩御飯は鰯水煮缶としめじの炊き込みご飯。レシピどおり仕上げにバターを混ぜ込んだものの、鰯とバターの匂いの相性があまり良くない気がした。旦那が「仕上げに油分を足すならバターじゃなくて食べラーのほうがいいかも。それと大葉やネギなどの香味野菜を加
ジャガイモと鰯水煮缶とミニトマト
ジャガイモと鰯水煮缶とミニトマト おはようございます。実は先日、「ジャガイモ」と「鰯の水煮缶」を大量に頂いてしまいまして、どうやって消費したらよいのかと頭を抱えております。近所の人におすそ分けしようと、息子に水煮缶を少し持って行かせたら、御礼にと今度は「ミニトマト」と「きゅうり」を膨大に持って帰ってきまして、事態はさらにややこしくな