小泉秋歩
2025/08/05 21:06
続・ビーツとじゃがいも
夜、お仕事から帰ったら、旦那が先に帰っていて、キッチンからシューシュー湯気を噴くような音が聞こえてきました。あ、これは圧力鍋の音。うちの旦那の得意料理は、圧力鍋を使った煮物なのです。
ということは、頼んでおいたアレを作ってくれているのね。そう、こないだ茹でて冷蔵保存しておいたビーツです。
ビーツの煮物といえば、ロシアの民族料理・ボルシチ。じゃがいもとトマトと牛肉と一緒に煮込んで、仕上げにサワークリームをトッピング。
サワークリームの酸味も効いて、非常にあっさりさっぱりした牛肉入りミネストローネって感じでした。ビーツは土臭い味とか聞いてたけど、そんなこと全然ないじゃん。普通に美味しい。夏の蒸し暑い日にちょうどいいね。旦那は大鍋でたくさん作ってくれていたので、今度はこれを冷蔵保存して明日も美味しくいただきまーすヾ(^▽^)ノ
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小泉秋歩さん、
とっても美味しそうです✨🥰✨
まるでお店で出てきたお料理の様です🥰💖
サワークリームもトッピング😊
言う事なしですね😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おー❗ボルシチ🎵💜
ちゃんとサワークリーム付きですね👍
うちは省略してしまうことが多いのですが
、これがやっぱり決め手なのかな。
サワークリームあってこそのロシア感なんですよね。