ミュートした投稿です。
栗まんじゅう先生💛 ちいかわちゃん、5年越しの草むしり検定5級合格をお祝いしましょう㊗️🥳🎉 継続は力なり〜🍻💕
今日は鰻の日❔❔ 土用の丑の日はまだ先です😅 ちょっとフライングで~中国産ですが 『皮まで柔らか厳しい検査に合格した、安全なうなぎどうぞ安心してお召し上がりください』 表示に偽りなし❗美味しかった😋😋 お刺身は、長崎県産五島のいさき🐟 野菜炒め🐷🧅🥕 お豆腐のサラダ🥗 そして、今日のビールは➰他社で
小泉秋歩 さま😘 めっちゃ応援📣📣📣してますよ 準備万端ですよ 目指して‼️合格🈴💯
びいるさん 応援ありがとうございます(^人^) 合格は厳しいんですが、少なくとも平均点は超えられるように頑張ってみます。
ヤンキーさん 頑張って合格目指しましょう💯💮👍
丸くなるな、★星になれ。さん 励ましありがとうございます(^人^) とはいえ、現状を俯瞰してみれば「合格目指すぞ!」なんて気軽に言えるレベルでは到底ないこと、そしてそんな簡単な検定ではないことはじゅうじゅう承知しておりまして、今回は様子見と言いますか、雰囲気を掴むのが当面の目的です。もちろん頑張り
日本ビール検定(ビア検)申込み開始!
日本ビール検定(ビア検)申込み開始! 日本ビール検定(通称:ビア検)の受検申込みが本日より始まりました。受検日は、3級単願、2級単願、3級・2級併願は9月から10月の間の、受検生が予約した任意の日。1級は全国一斉に、10月19日の午後3時開始です。詳しくはリンク先をご覧ください。https://beerken.jp/outline/?u
ラズベリーさん これからも、ちょいちょい変えていこうと思うので🤭次回の「のぴ検」には合格してくださいね💮💯 😆😆
高齢ドライバーのための運転脳強化ドリルがあると新聞広告で知りました ・最新の制度に完全対応! ・重大事故を防ぐポイント ・運転脳の衰え度チェック表 は良いとして 【本番そっくり模擬テストつき】はどうなんだろう🤔 と思ってしまいました 実車試験もあるでしょうから 丸暗記で合格にはならないでしょ
今年のビア検の実施要領が発表されていますよ! 3級と2級の受験期間は、9月1日から10月31日までの任意の日時。1級の受験日時は全国一斉で10月19日(日)15時開始です。 申し込みや受験料など詳しい内容はこちらをご覧ください。 https://beerken.jp/news/important-3