ミュートした投稿です。
季節の花
季節の花 昨日からお世話になった旅館の庭に咲いてた花です。「シャガ」というそうです ← Google先生より😉藤の花も美しく✨鯉も元気で泳ぎ🤭相変わらず、絶好調の秘境の里✨満喫しました😌明日から頑張ります👍
飛不動尊
飛不動尊 4月19日土曜の続きです、長国寺から少し北に行ったところに、飛不動尊こと三高寺 正寶院があります。特に山門はありませんが、境内に入って左手に仁王様がいましたが、ツツジを背にする今だけのお姿でした。そして左右に小坊主が並んでいたのですが、この姿が個人的には気に入りました。そして本堂です。仲はお酒がたく
今日の目白庭園
今日の目白庭園 4月12日土曜もまずは目白庭園からです。通路沿いの花海棠はだいぶん散ったのですが、池側の花海棠は満開です。梅の木には小さな梅の実がなっていました。ドウダンツツジが咲き出しました。カンヒザクラは、花と葉が別のところについているんですね。シャガも盛りです。下を見ると、面白い形の花らしきものが落ちていまし
もとをば さま🪻 シャガ ていうのですか😯 名前の由来も気になりました🤭 可愛いお花ですね
もとをばさん この花よくみますが『シャガ』って言うんですね😊 もとをばさんいつもありがとうございます😊
もう一月以上、洗足池公園にシャガがたくさん咲いています。小さい花ですが、アヤメ科で美しく長い間楽しめるので好きです🎵
歌舞伎座その1
歌舞伎座その1 3月22日土曜の続きです。昼をヤンヤンで食べた後、歌舞伎座に行ってみました。蝶と仮名手本忠臣蔵が上演中で、その立て看板がありました。開演まではまだ間があります。こちらは歌舞伎座の右手にあるスーベニアショップの中での、人形焼きの実演です。 実はこの人形焼き、七福神なのですが、6個しか焼けませ
お花の綺麗ないい季節になってきました☺️🎶
お花の綺麗ないい季節になってきました☺️🎶 アイキャッチの写真は先日行った福井越前大野城🏯で見かけたアヤメ科のシャガ(Siriさんに聞いた🤭)なんとも言えない美しさです♬👇は、いつもの駐車場🅿️から自宅までの 短い散歩途中で見かけたお花たち。いづれもちっちゃなお花たち。 名前もわからないけど見てるだけで癒されます♪😌
何の花だろう
何の花だろう 四ッ谷駅から会社への戻りに道端で見かけた花です。シャガっぽいですが、色とかが違うので、何の花でしょうか。
2kmに渡る氷川神社の参道にて
2kmに渡る氷川神社の参道にて さいたま新都心駅東口にあるコクーンシティと、駅の間の大通りを北に行くと、右側に氷川神社の参道とアイキャッチ画像の一の鳥居が見えてきます。ちなみに下は、鳥居の右手前にあった店です。参道は最初は車道と一緒で、途中から歩行者専用になります。そしてまた車道と一緒になり、その後は鎌倉の鶴岡八幡宮のように参道の