ミュートした投稿です。
ある日の夕食〈183〉
ある日の夕食〈183〉 夫、今日は仕事で帰宅が遅く、早くても23時頃だそう🕚️🤓🤚なので私は1人夕食🥢とは言え、夫が帰宅したら一緒に晩酌をするので軽めにサクッと済ませたい🤔💡ということで選んだのが、買い置きしてあった日清の『台湾ラーメン』🍜😁パッケージには「小さなお子様や、辛味が苦手な方は注意してお召し上がりください」とい
11月13日、時をかけた日の食事
11月13日、時をかけた日の食事 この日は曇っていて、気温が上がらず妙に小寒い一日でした。 朝、上京していつもの恵比寿様参りを済ませた後の朝食↓ガーデンプレイス内のツ◯ヤのラウンジです。寒さを紛らすため朝から飲んでしまいました。左上のコップはチゲスープ。この後更にお替りでショウガスープもいただきました。↓続いて昼食自然薯料
今夜の〆はこちらで♬😋
今夜の〆はこちらで♬😋 今夜も他社で🍺じゃないけど🙇♂️ やっぱり〆はハイボール❣️今日は台湾🇹🇼カバラン蒸留所の
デュランタ
デュランタ 2025年10月📱撮影デュランタ 学名:Duranta repens(D.erecta) 和名:台湾連翹(タイワンレンギョウ)、ハリマツリ 英名:Sky flower 科名:クマツヅラ科 属名:ハリマツリ属(デュランタ属)原産地:アメリカ開花期:6月〜10月花言葉:
今日のつまみ 右下は成城石井の「広島県産牡蛎と国産牛モツの台湾風麺線」で、その上はモッツァレラチーズ入りサラダです。真ん中下は茹でおおまさりで、その上は鶏手羽元の入った水炊き風です。左下はイワシの酢締めで、その上は鯵フライと、サツマイモのオレンジ煮と、べったら漬けです。 デザートはウエストの「ソフ
プロ野球パ・リーグクライマックスシリーズ2ndステージ ホークスVSファイターズ コレを食べながら応援だー! 決めるぞ!ホークス!🦅
伊豆の松崎町。 この町は、「アサギマダラ」(蝶🦋)の飛来する町として有名。 「アサギマダラ」は渡り蝶として知られていて、日本国内はもちろん、南西諸島や台湾にも移動する。 例年、10月に咲く「フジバカマ」💐の花の蜜を求めて飛来して来るのだけれども、今回はまだ花もほとんど咲いておらず、「アサ
今日の昼食 駒形どぜうの隣にある「台湾茶房 美豆花」で魯肉飯を。 八角の香りは強くなく、日本人向けの味でした。
おうちで中華?
おうちで中華? 明日、明後日は仕事! コレ食べて飲んでガンバル!
今日のつまみ 下は右が焼き鳥で、左がアボカドのマヨネーズ和えに隠し味に「のどぐろ入り海鮮塩」を振ったものです。上は右が胡瓜ともやしのナムルで、その左は串カツと、サツマイモのオレンジ煮と、大根の漬物で、一番左はおでん風です。 デザートは山種美術館の近くで土日だけ売っている台湾の「パイナップルケーキ