ミュートした投稿です。
本日の焼き野菜 × 北海道産ホタテと真鱈のバター焼き × 燻🍺✨
本日の焼き野菜 × 北海道産ホタテと真鱈のバター焼き × 燻🍺✨ 本日の焼き野菜は…、 ・埼玉県産千両なす🍆 ・大分県産白ねぎ ・佐賀県産蓮根 ・鹿児島県産オクラ ・青森県産にんにく🧄非常に美味でございます🥹✨🍺✨こちらは北海道フェアのホタテと真鱈🐟✨北海道フェアの、北海道産ホタテと北海道産真鱈のほお肉のバター焼き🧈✨焼き野菜と、北海道の恵みを堪能しました🤭✨
先週土曜のその他
先週土曜のその他 アイキャッチ画像は京都駅の烏丸口からすぐの京都中央郵便局に設置のポストで、また中はこんな感じで来る人を歓迎しています。こちらは京都鉄道博物館が近くにある梅小路公園と京都駅の案内板です。梅小路だけあって、オブジェは蒸気機関車です。東本願寺の菊門のところにアオサギがいました。で、お濠に飛び降りました。急
祝新幹線誕生60年第2弾記念缶🚅
祝新幹線誕生60年第2弾記念缶🚅 コースター付きもありました🚃 やまやさんにて
西本願寺
西本願寺 土曜の続きです。興正寺から北に行き、西本願寺に向かいました。下の写真は両寺の間の通路の門です。そしてそこから国の重要文化財の御影堂門を望みました。ここの築地塀は、国の重要文化財です。その御影堂門はアイキャッチ画像にしています。そして御影堂門の奥に見える白い衝立のような目隠塀も、重要文化財です。これが
まさかの霜月ラズベリー
まさかの霜月ラズベリー ラズベリーまで季節を無視して育っておりました。ようやく冬っぽい気温になってきたので、ベランダの植物たちもそのうち冬仕様になってくれるでしょう。多分…… ちゃんと熟れるかな?と思っていたら、案外甘うまでびっくりです😆
まるさん 小田急は子育て世帯向けの施策(子育て応援車両、子供運賃50円とか)に力入れてますが、なかなか業績に結びつかない感があります。 せっかく半世紀かかった悲願の複々線化もコロナ禍で鉄道収入逆戻りとか・・・ついてないですね😅
本当。 お肌の乾燥 喉にも。 空清機でやっと 50% 保ってます
日本橋高島屋の屋上
日本橋高島屋の屋上 日本橋三越から日本橋高島屋に行き、そちらの屋上にも行って見ました。アイキャッチのツワブキの花には、花のほぼすべてに蜂が来ています。こちらはリュウゼツランでしょうか。サルビアです。そしてバラ園もあり、色々なバラが咲いていました。こちらはもとは噴水だそうです。真ん中の球体からどう水が出ていたのでしょうか
50/50スタンプ×2 に負けました🙏💦💦 アンバーサンセットを、飲みました‼️
⛰️北八ヶ岳「にゅう」山頂⛰️
⛰️北八ヶ岳「にゅう」山頂⛰️ 北八ヶ岳の「にゅう」(標高2352m、長野県小海町)山頂にて富士山を見ながらヱビスで乾杯。 白駒池(標高2115m)からスタートして、まずは湖畔の湿原を歩き、そこから登っていきます。 白駒池白駒池周囲の湿地針葉樹林に苔の広がる森は素晴らしい空気ですが、足下はごつごつの岩に湿地でな