ミュートした投稿です。
宇都宮東武
宇都宮東武 東武宇都宮駅と宇都宮東武は宇都宮東武の3階で繋がっており、3階に入ると、アイキャッチ画像のクリスマスツリーがありました。そしてエレベータ前には、クリスマス飾りもありました。そして外に出ようと1階の正面入り口の方に行くと、ちょうどポケモンのPop Up Shopをやっているらしく、ピカチューとツリーが
苺だらけ
苺だらけ 東武宇都宮駅に着きました。改札内は苺だらけです。こちらは窓口をぐるりと取り囲むように、苺が飾られています。ここからは改札の外ですが、ここまでぐるりと苺が飾られています。改札外の栃木の苺たちです。こちらは改札内ですが、スペーシアXの1周年記念の掲示もありました。
SDGsトレイン
SDGsトレイン 12月25日水曜の続きです。南栗橋駅での乗り換えで、東武宇都宮駅行きを待っていると、南栗橋止まりの電車が来たのですが、それがSDGsトレインというものでした。何で阪急阪神グループと手を組んでいるのかは分かりません。今どき会社員なら聞くフレーズですよね。我々は何をすればいいのでしょうか(^^;)車体は
東武動物公園駅にて
東武動物公園駅にて 12月25日水曜は宇都宮に行ったのですが、途中駅の東武動物公園駅で下車して改札内を見てみたところ、アイキャッチ画像のようにホワイトタイガーの赤ちゃん推しがすごかったです。そして反対側のコンビニ前にも、ホワイトタイガーのぬいぐるみと手作りのホワイトタイガーらしきものがいて、赤ちゃん推ししています。&n
12月22日日曜のその他
12月22日日曜のその他 「としま編んでつなぐまちアート」を巡る際に見かけたものです。まずは郵便局の郵便ポストです。すでに他の場所でもやっているのをご紹介していますが、最近郵便局ではこういうのがはやりなのでしょうか。これはこいつを無理やりサンタさんにしています。フクロウのポスト | ヱビスビアタウン - ヱビス公式ファンコミ
サンシャインシティ
サンシャインシティ 12月22日日曜の続きです。「としま編んでつなぐまちアート」、サンシャインシティでは有料の展望台にあったので、スルーして中を抜けてイケ・サンパークに行くことにしました。アイキャッチ画像は、入口手前の案内所に置いてあった可愛いサンタさんです。で、足を踏み入れようとしたところで、入口そばにこんなものがあ
熱海グルメ。
熱海グルメ。 覚えていないくらい久しぶりに来てみたら、何やら新しい食べ物が増えてる? 魚やさんのまかないカップ丼🤣 サバカレーパンは揚げたてアツアツ🔥でした😝
初 詣
初 詣 明けましておめでとうございます。私の街の氏神神社「百舌鳥八幡宮」。元旦は初詣の参拝客でにぎわっております。創建は6世紀頃と伝わる古社。鳥居の後ろの楠は、樹齢800年で大阪府の天然記念物に指定されています。本殿は享保11(1726)年、拝殿が文政13(1830)年の建立で、昭和46(1971)年に改修
南池袋公園
南池袋公園 「としま編んでつなぐまちアート」の場所を勘違いして、南池袋公園に行ってしまいました。当然編み物の飾りはなかったわけですが、クリスマスツリーがありました。またこちらの実、トベラの実ですが、勝手に割れて中の赤い粒が露出するみたいです。全部割れるとこうなります。子供広場の回転する遊具に、誰かが何かを並べて
編み物アート
編み物アート 22日日曜の投稿です。今、池袋ではこういうものをやっています。池袋で「としま編んでつなぐまちアート」 編み物で樹木など飾る - 池袋経済新聞そこで日曜は、やっているところを回ってみました。アイキャッチ画像とこちらは池袋北口のいけふくろうです。派手です。ここから4枚は自由学園明日館です。近くで見るとそ