ミュートした投稿です。
地産地飲の「静岡麦酒」を九州でいただきます🤭🍺
地産地飲の「静岡麦酒」を九州でいただきます🤭🍺 まる様に教えていただき、楽天市場でポチッとしました「静岡麦酒」🍺✨ヤリイカのゲソの味噌にんにく炒めと、山芋グラタン「静岡麦酒」だから、「富士山グラス」(クリア色&さくら色)で…2色の富士山とともに…✨2つの富士山が出来上がりました✨🗻✨🗻✨長崎県産ヤリイカのゲソの味噌にんにく炒めと、山芋のグ
rainbow様 この度は長崎県の福砂屋の商品をご紹介いただきありがとうございます🙇✨笑 自分であんこを入れるのは、格別の美味しさですね✨
離島百貨店にて
離島百貨店にて 日本橋にある離島の物産を集めたアンテナショップ「離島百貨店」で長崎県五島列島のフェアをやっていて、島出身のアーティストの女性(申し訳ないけど名前忘れた)のライブをやっていました。五島列島の風景をバックに、歌う姿に、一度五島列島に行ってみたくなりました。ちなみにせっかくなので、普通なら絶対買えない喜界
仕事終わりに
仕事終わりに 長崎県産アスパラガスの浅漬けSOLD OUTでした〜 焼き枝豆〜柚子胡椒風味〜と琥珀ヱビスプレミアム アンバーとともに
◉ヴァイオリン瞹さん。 10年ですか。 素晴らしいです。 最近のオススメは、長崎県産「濃いこつぶみかん」(原信ナルス)です。 他にも、小さいみかんの濃い味をうたうものはたくさん有りますので、色々試してみるといいかも知れませんね。😻 由良とか。
皆勤賞
皆勤賞 今の所、6月度はエビバ皆勤賞🫠🍺最初のアテは長崎県産鯵と水茄子のガーリックパン粉焼き
のびたさん ここ、確か餡だけも売っているんですよね。 近くに角打ちで有名な酒屋「鈴傳」もあるので、飲みに行くのも手ですよ。 以前は長崎県の物産館も、近くの長崎県の施設にあったんですけどね。