ミュートした投稿です。
ぶり大根と和奏をいただきました
久しぶりに南部鉄器でポークグリルをいただきました😋やっぱり味わいが違いますね これから日本酒ですって🤣
ぶり大根と和奏をいただきました 久しぶりに南部鉄器でポークグリルをいただきました😋やっぱり味わいが違いますね これから日本酒ですって🤣
【大森】蔦八
もつ煮込みの名店をご紹介いたします🍺10年前に前店主の高齢化により惜しまれ閉店した昭和45年創業の大衆酒場の名店「煮込み 蔦八」が新たな店主の手により復活し今に至ります 恵比寿様とYEBISUの文字がほぼ消えてるのが年季を感じるポテサラサービスメニューの刺盛り蒸しガキ陸奥八仙を呑むドリンク
【大森】蔦八 もつ煮込みの名店をご紹介いたします🍺10年前に前店主の高齢化により惜しまれ閉店した昭和45年創業の大衆酒場の名店「煮込み 蔦八」が新たな店主の手により復活し今に至ります 恵比寿様とYEBISUの文字がほぼ消えてるのが年季を感じるポテサラサービスメニューの刺盛り蒸しガキ陸奥八仙を呑むドリンク
居酒屋
■店舗名居酒屋 こんちゃん ■エリア(都道府県&市/区/群)東京都足立区 梅島駅 ■お祝いの日に行きたい理由ヱビス瓶をはじめとにかく美味しいお祝いに連れてっていただいてからですがご褒美感がすごいお店料理もお酒もおいしいから 
居酒屋 ■店舗名居酒屋 こんちゃん ■エリア(都道府県&市/区/群)東京都足立区 梅島駅 ■お祝いの日に行きたい理由ヱビス瓶をはじめとにかく美味しいお祝いに連れてっていただいてからですがご褒美感がすごいお店料理もお酒もおいしいから 
のぴたさん ありがとうございます! 可能な限り長く続けたい伝統です😊 やはり乾杯までがセットですね🍻 父の飲める量が減ってきているので必然的に自分が飲む日本酒の量が増えてしまいます🤣
にいたんさん、おはようございます😃 う~ん…いつもこんな感じなので、自覚なしです😅 そして、量は飲んでいません 基本、ビールは1本を二人で飲みますし、日本酒も一合を3本つけるくらい、キンミヤ焼酎は薄くして2杯くらいですね…🤔 あ、ワインの時は1本空けますが、三分の二くらいは夫のお腹にしまわれます🤣
チャレンジ🤥
人生初のくさやを食してみました。会社の人から貰ったのだけれど、食べるのはお休みの日にしようと決めていて、今日頂きました。 これはビールでは無く、日本酒🍶で頂くものだなぁ。と個人的に思いました🙄 保存食とは言え、同じ日本でも色々な食文化が有るものですね。
チャレンジ🤥 人生初のくさやを食してみました。会社の人から貰ったのだけれど、食べるのはお休みの日にしようと決めていて、今日頂きました。 これはビールでは無く、日本酒🍶で頂くものだなぁ。と個人的に思いました🙄 保存食とは言え、同じ日本でも色々な食文化が有るものですね。
出汁リレー
今夜はひとり飲み‥昨日作った肉団子と根菜スープの残りの出汁でお鍋🍲をしながら‥プレミアムエールと日本酒で乾杯しました☺️🍻今夜からの新米はおひとりさまという事もあり‥明日以降に‥投稿のなかにあったカレーうどんが美味しそうで👀✨‥うどんの買い置きはなく‥ある蕎麦を使ってカレー蕎麦を頂きました🥢お鍋🍲か
出汁リレー 今夜はひとり飲み‥昨日作った肉団子と根菜スープの残りの出汁でお鍋🍲をしながら‥プレミアムエールと日本酒で乾杯しました☺️🍻今夜からの新米はおひとりさまという事もあり‥明日以降に‥投稿のなかにあったカレーうどんが美味しそうで👀✨‥うどんの買い置きはなく‥ある蕎麦を使ってカレー蕎麦を頂きました🥢お鍋🍲か
10日26日 何の日? 👖「デニムの日」 デニムの魅力を広めるために制定された日。「デ(10)ニ(2)ム(6)」の語呂合わせ。 〈岡山県の岡山デニム協同組合〉 「弾性ストッキングの日」 静脈血栓の予防などのために使用される弾性ストッキングをPRするために制定された日。1848年10月26日に
赤星&黒ラベル✕春巻き
まずは1本目赤星で乾杯🍻暫く作っていなかった春巻きを作るべく、ようやく重い腰を上げまして 笑今回使いました春巻きの皮が少し扱いにくく形が不格好になりましたがご愛嬌~ (^^ゞ揚げたて熱々を頬張り、冷え冷えの赤星をグビリ🍺美味しい~🍺✨赤星を飲み終わり日本酒に切り替えましたが何だか飲み足りない…と言う
赤星&黒ラベル✕春巻き まずは1本目赤星で乾杯🍻暫く作っていなかった春巻きを作るべく、ようやく重い腰を上げまして 笑今回使いました春巻きの皮が少し扱いにくく形が不格好になりましたがご愛嬌~ (^^ゞ揚げたて熱々を頬張り、冷え冷えの赤星をグビリ🍺美味しい~🍺✨赤星を飲み終わり日本酒に切り替えましたが何だか飲み足りない…と言う
帰り道に黒ラベル
この日は大好きな劇団☆新感線の舞台を観に。フェスティバルホールは綺麗だなぁ。舞台のあとは興奮冷めやらぬので少し歩いて帰ることに。閉館したANAクラウンプラザ大阪。昔ランチビュッフェをよく楽しませてもらいました。結局いつもの日本酒スタンドに寄ってしまって子泣き爺◎
帰り道に黒ラベル この日は大好きな劇団☆新感線の舞台を観に。フェスティバルホールは綺麗だなぁ。舞台のあとは興奮冷めやらぬので少し歩いて帰ることに。閉館したANAクラウンプラザ大阪。昔ランチビュッフェをよく楽しませてもらいました。結局いつもの日本酒スタンドに寄ってしまって子泣き爺◎