ミュートした投稿です。
【5月限定】ランチフェア『YEBISU食堂』のお知らせ♪
【5月限定】ランチフェア『YEBISU食堂』のお知らせ♪ 全国のYEBISU BAR(一部店舗を除く)がお届けする、月替わり特別ランチメニュー『ヱビス食堂』をご紹介! 5月は『炙り和牛とごぼう天うどん&鶏めし』をご用意しました。黒毛和牛をサッと炙って旨味を引き出し、サクサクのごぼうの天ぷらと一緒に盛り付けました。 うどんを引き立てる豊後
今日の目白庭園
今日の目白庭園 庭の写真を撮ってから、いつもの目白庭園です。カルガモたちはどこかで営巣しているのか、全く姿を見なくなりました。下の写真は、庭園の塀から飛び出しているツツジです。池は本当に静かです。これはビヨウヤナギです。シャクナゲです。全開前と後です。エビネランがどんどん育っています。個人的にはこの程度が可愛いです
庭の花
庭の花 4月26日土曜日に目白庭園庭に行こうと外に出たら、庭では植えたパンジー以外に、にょきっとキク科らしき花が何本も伸びてきていました。
4月20日日曜の諸々
4月20日日曜の諸々 アイキャッチ画像は、歌舞伎座の地下1階に飾ってあった5月人形の鎧です。そしてこちらは、花園稲荷神社に咲いていたツツジに留まっていたアゲハ蝶です。今更言うまでもないパンダの郵便ポストです。最後に、日本橋の南の再開発エリアに立ちつつあるビルです。屋上庭園でも作るのか、ビルが複数階に屋上がある変わった形を
園里黄桜
園里黄桜 上野東照宮を出て上野公園内を歩いていると、園里黄桜という変わった色の花の桜がありました。黄緑が鮮やかです。
上野東照宮
上野東照宮 4月20日日曜の続きです。上野精養軒から上野東照宮に回りました。こちらは国の重要文化財の大石鳥居です。神門です。奥に人が溜まっているのは、ぼたん苑に並ぶ列です。そのぼたん苑の入口には、ボタンが和傘の下に飾られていました。長い参道に、石灯籠が並びます。途中、ぼたん苑に鯉のぼりが掲げられていました。こち
しあわせ様 800系ではなく、N700系の つばめ🚄✨なのですね😳✨
【愛知・名古屋】菜の花(広東料理)
【愛知・名古屋】菜の花(広東料理) 駅から少し離れた(徒歩12~13分程度)場所にある,中華料理屋さん。駅から離れた場所でも,行列が出来ていました。ヱビス提供店です。↑↑↑ヱビスビール中瓶(800円)↑↑↑ランチは,4種類(Bを選択)■店舗名菜の花 ■エリア(都道府県&市/区/群)愛知県名古屋市千種区■おすすめの一品/一押
上野精養軒
上野精養軒 上野精養軒の駐車場には、藤の花が咲いていました。そして演奏会をやっていました。咲いている桜もきれいでした。4月20日日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日に。
花園稲荷神社
花園稲荷神社 4月20日日曜の続きです。五條天神社の横に、花園稲荷神社がありました。参道でもお狐様が出迎えてくれます。洞窟があり、赤いドアで仕切られています。その中には祠があるのですが、撮影禁止ですので、写真はここまでです。拝殿です。横から見てみました。拝殿からは、横の鳥居群を登って次に行きます。