ミュートした投稿です。
焼き鳥
焼き鳥 半額になってた生の焼き鳥肉を買ってきて、家のオーブンレンジで焼きました。もも、ねぎま、レバー、砂肝。800円ほどで幸せになれました♡焼き立て美味しい。
3月11日から期間限定発売。「YEBISU CREATIVE BREW 薫満つ」のこだわり
3月11日から期間限定発売。「YEBISU CREATIVE BREW 薫満つ」のこだわり 皆さん、こんにちは!3月11日(火)から期間限定で「YEBISU CREATIVE BREW 薫満つ」が発売開始されます。「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」はYEBISU BREWERY TOKYOで提供して好評だった「Artisan’s amber」で挑戦した原料、製造方法の温度へのこだわ
meltwater runs dry
meltwater runs dry 自宅敷地の雪が溶けて川のようになって流れていきます♪もうすぐ春ですね🤭
オハビー!
オハビー! ビーバー君に会うため、いしかわテラスに行ってきました😝あいかわらずカワイー!💛お祝いのお酒🍶をいただき、升をおみやげにいただき先着特典ビーバーをいただきのどぐろ&カニビーバーを捕獲してきました(≧▽≦)1周年おめでとうございます🎉👏👏
旧洋館御休所
旧洋館御休所 新宿御苑内にある国の重要文化財の、旧洋館御休所に行きました。入口です。従者の控室です。控室にしては調度品がやたらと立派なので、中の人に聞いたところ、旧御凉亭にあったものを持って来て置いているんだそうです。本来の控室の調度品は、この奥の部屋にあるようなものだそうです。こちらは洗面台です。面白い意匠です
新宿御苑
新宿御苑 2月16日日曜は、久しぶりに新宿御苑に行きました。アイキャッチ画像はフクジュソウです。水仙は2種類咲いていました。そして何種類かの寒桜が花をつけていました。こちらは紅梅です。そして白梅です。梅はまだあまり咲いていない木もあります。蝋梅です。ミツマタです。黄色い花が開き始めています。リュウゼツランの仲
2月15日土曜の諸々
2月15日土曜の諸々 2月15日土曜の続きです。アイキャッチ画像は目白庭園から池袋に戻り、駅の地下道を歩いているときに見たアニメのポスターです。実は最近このアニメにはまっています(^.^)こちらは西新井大師参道の、風情あるせんべい屋です。こちらは都営地下鉄浅草線西馬込駅から池上梅園に向かう途中の道バラの植え込みにあった低
早春賦
早春賦 裏庭の陽当たりの良い場所で毎年1番に花を咲かせる福寿草の花🌼本格的な春への憧れが募ります♪福寿草から10mほど離れた残雪の上にカモシカ?の蹄の足跡が🐾
L’ascenseur d’amuse-gueule(L’étage secret)/つまみエレベーター(特別階)
L’ascenseur d’amuse-gueule(L’étage secret)/つまみエレベーター(特別階) On est 8 mars, c'est le jour du maquereau au Japon🇯🇵alors, j’ai fait du savarin au rhum selon la recette🍩Parce que la prononciation « SAVArin&nbs
力道山の墓所
力道山の墓所 池上本門寺の五重塔の少し奥に、力道山のお墓がありました。右側の力道山の像の台座には、建立者か、沢山の人の名前がありましたが、そうそうたる面子です。2月15日土曜の投稿はまだ続きますが、それは明日に。