ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/05/14 21:00

佐原の水路の風景

佐原には水路が通っており、遊覧船も運行しています。

この列は遊覧船を待つ列のようです。

遊覧船にも鯉のぼりがつけられていました。

真ん中から水が落ちている橋がありました。

そのアップです。

香取神宮からの帰りに見たのですが、遊覧船が運航を開始して、沢山の客さんを載せています。

古い建物と柳と水路、いい感じです。

そんな中を船は行きます。

船着き場のある建物の前を通ります。

問屋だったのでしょうか。

水路は古い建物の間をうねって流れています。

4月29日火曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
1107 kazu
2025/05/15 07:43

なおなおっぴさん
今日も楽しみました🤗
水路…札幌には無い風景かなぁ⁉️
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀


なおなおっぴ
2025/05/16 00:56

1107 kazuさん

札幌には水路がないのですか。
小樽は運河で有名ですよね。

やっとこさ~
2025/05/14 22:41

なおなおっぴさん、
昔はこうして荷物等を運んでいたのですよね
いつの時代でも知恵を出し合い、生きて来ているのですよね


なおなおっぴ
2025/05/15 00:25

やっとこさ~さん

水運は貨物輸送の基本ですからね。