ミュートした投稿です。
ふゆきんさん 名古屋栄で◯蔵三兄妹買える店が閉店しちゃった!🥲😱😭 今は唯一赤蔵だけ売ってる店1軒しかない!😓
とれの様 かりん酒は赤色のお酒です。
今日は先日行った秋の大北海道展で買った北海道開拓おかき一番人気の帆立と北海シマエビをいただこうかと…!次はあとの4種類(秋鮭、柳たこ、昆布、甘エビ)を…! 岩手のCRAFTBEER赤蔵でいただきま〜す!🍺😆
彼岸花もいよいよ終盤
彼岸花もいよいよ終盤 隣の庭に黄色、奥には赤の彼岸花! 花もだんだん終わりを迎えつつあります。 一寸寂しい!
Legacyさま、ありがとうございます🎵 赤ビーマン当たりです👍 何か色が欲しいですもんね🎵 使用したハーブは乾燥なので地味な色合い、フレッシュな緑色もあるといいなあ。🌿
赤がいい味だしてますよ、赤が。赤ピーマンですか🤔😎👍👏👏👏。
ヒガンバナ
ヒガンバナ ヒガンバナ(彼岸花、石蒜(せきさん)、学名 Lycoris radiata (L'Hér.) Herb.)ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。 秋のお彼岸(秋分の日を含む前後7日間)の時期に開花することから「彼岸花」と名付けられた。 別名 曼珠沙華(マンジュシャゲ)仏教において「天
ぶらっと名古屋🚌
ぶらっと名古屋🚌 高速バスでぶらっと名古屋に出かけた時に名古屋の重鎮に頂いた缶ビール…、黄桜酒造の「悪魔のビール」えっ京都のビール❓😂。 その他、岩手のビールも頂きました😆。
とんちゃん さん🍈 ちゃんとメロン🍈だ〜〜〜〜ッ 凄いなぁ、とんちゃん 甘みが少なくても赤みがなくても しっかり「メロン🍈」✨ とんちゃんの気持ちに応えたんだね💕
秋らしい花
秋らしい花 川沿いに咲く彼岸花。赤とクリーム色の2色あるのが映えてます。対岸では稲刈りをしていました。