ミュートした投稿です。
3月から始まったマニアックビールクイズも、数えてみたら今回で42回目。皆さんお楽しみいただけておりますでしょうか。今宵もビールの雑学クイズでお楽しみください。 今回のテーマは【運命の出会い】。1876年に開業した開拓使麦酒醸造所(現在のサッポロビール)の初代醸造技師は、ドイツでビール醸造を学んだ初の
スーパー🛒から我が家🏠️へ… 中間地点のBREWERY 1876で…🍺😁 アルミカップ300円で販売中 金沢への✨🎁✨ うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀
とんちゃんさん👏👏👏 だってな、YEBISU BARやBREWERY に行ける人が大事なんわかるけど、そんなスポット的な考えアカンと思う ← もう金曜日で、久しぶりの🍺入ってるねーちゃん 全国展開して解放されたタウンを目指すなら、芯から大事に思ってる、例えヱビス缶でも、大事なユーザーだ
🍺YEBISU BREWERY TOKYO🍺
🍺YEBISU BREWERY TOKYO🍺 オデッセイ、飲んで来ました👍今回は僕が利用した中で1番空いていたので、館内を撮ってみました📸新人ガイドさん(男性)が研修をしていて、先輩スタッフ達を案内をしていましたよ😊頑張れ〜💪※今回も30分以内で退館💨
聖地から帰宅後の今日2回目の乾杯🍻 BREWERYの限定ビールも常温で飲みたいですね🤩 乾杯〜🍻🍻🍺🍺🍺
YEBISUブルワリーが好き。
YEBISUブルワリーが好き。 これは去年に、YEBISU BREWERY で、YEBISUビールを飲んだ時の写真(この日はツアーにも参加しました✨)。今年はまだ行けてないので、早く行かなければ。
うわっ、本日の、株価高騰のニュース、 ホントに、ガーデンプレイス手放しちゃうのか💦 Yebisu Brewery Tokyoの運命は、、、 ひと儲けしたい輩と違って、住民は美味いビールを飲み続けたいだけなのじゃが、、、
みなとみらいさん YEBISU BREWERY TOKYOに1911U: A Hop Odysseyを飲みに来たついでにお寄りください😆 洋風牛すじ煮込みに米粉パンを合わせてお楽しみ下さい😋
🎉祝20作品🎊1911U:A Hop Odyssey🍺
🎉祝20作品🎊1911U:A Hop Odyssey🍺 今日から発売の1911U:A Hop Odyssey🍺早速飲んできました😊1911Uとは映画に関係しているのかな?と思ったら、開発したての名前のついてないホップらしいです🤔YEBISU BREWERY TOKYOで製作された20作品目です✨🍻🎶2024年4月3日グランドオープン時のラインナップはこち
🍺京王線沿線ビールイベントツアー中編🏇
🍺京王線沿線ビールイベントツアー中編🏇 【東京競馬場🏇】何で競馬場がビールツアーの対象なのか…実は競馬場限定のクラフトビールが内馬場で販売されているのです😉昨年の🇯🇵ジャパンC前日の時は博物館を見る為に内馬場には入らず、館内レストランで黒ラベルを飲んだだけでしたので、今回こそはという思いでした💪昔は近隣のブルワリーが数店舗参加していたので