ミュートした投稿です。
ラズベリーさん 昔は金沢の田んぼ用水にも たくさんいました♬ どれだけすくっても タダでした🤣
お、それはそれは良ござんした(笑) 田んぼに行けば、食材ゴロゴロでっせ♪ ^皿^b
ン? ジャンボタニシ、書いた通り外来種なンだけどね 最初は食用として、持ち込まれたのだよ♪ でも味が日本人には合わなかったとかで、今や田んぼの厄介者 まぁ、俺からすれば美味い食材だけど♪ 蒲の穂は、衣を付けて揚げたら食べられるンやて♪ アメリカンドックみたいな写真だったなァ・・・ 熱で破裂して?穂
加須市にて
加須市にて アイキャッチ画像は、加須駅と隣接する商業施設に入ったところです。そしてこちらは駅前と、そこから伸びる通りで撮った写真です。やはりこいのぼりなんですね。途中で見かけた看板建築です。シャッターが新しいので、まだお店は続いているようです。こちらは「オニバスの郷」に行く際に利根川を渡っているところです。上流
オニバスの郷
オニバスの郷 月曜の続きです。「道の駅 童謡のふる里・おおとね」から利根川を渡った先に、「オニバスの郷」というのがあり、オニバスは8月中旬ごろから花を咲かせるということだったので、一応様子を見に行きました。場所は田んぼの待っただ中で、分かるように幟が建てられていました(^.^)実はレンタサイクルを駅前の観光案内所
道の駅 童謡のふる里・おおとね
道の駅 童謡のふる里・おおとね 「道の駅 童謡のふる里・おおとね」にはホテイアオイの群生があるとのことで、行ってみました。で、ついでにお昼を食べたわけですが・・・前日の行田市の水城公園のホテイアオイは池にあり、まだほとんど咲いていませんでしたが、こちらは休耕田に植えられており、ちょうど盛りでした。こんな感じで田んぼに交じって群生し
お米の花
お米の花 お盆をずらして、今日実家に帰ってきました。家の周りの田んぼは稲穂が出始め、花が咲いてました🙂来月には黄金色の景色が広がるはずです🌾
ラズベリーさん 田んぼの稲でスマイルを表現、いいですよね(^.^)
キャロットタワーからの風景
キャロットタワーからの風景 三軒茶屋に行ったついでに、キャロットタワーの展望台にも上がりました。「東京田んぼアート」は上から見えませんでしたが、アイキャッチ画像の感じだと、他のビルでも田んぼをやっているようです。ひょろっと長い草も生えているので、本当に田んぼかは分かりませんが。ちょうどANAの飛行機が見えました。また海には不思
三軒茶屋の田んぼアート
三軒茶屋の田んぼアート 越谷市の田んぼアートの紹介展示で、三軒茶屋にも田んぼアートがあるとのことで、その場所に行ってみました。マツケンサンバの田んぼアート | ヱビスビアタウン - ヱビス公式ファンコミュニティ|YEBISU (sapporobeer.jp)アイキャッチ画像に写っている「おひつ膳田んぼ」というお店の屋上に稲