ミュートした投稿です。
ゆーーこさま、 手作りのタルトケーキ素敵ですね🥰 美味しそうです😋✨
手作りフルーツタルト⭐︎
手作りフルーツタルト⭐︎ 最近お菓子作りにハマっているせいか、急にカラフルなフルーツタルトを作りたくなりまして😳✨ 初めてタルト生地を手作りしましたが、思いの外美味しく仕上がり、大満足☺️ 糖分油分を大量摂取したので、月曜からの仕事のエネルギー源にします🔥笑
今夜は自宅で手作りハンバーグと恵比寿ビール
今夜は自宅で手作りハンバーグと恵比寿ビール 今夜は自宅で手作りハンバーグと恵比寿ビール🍺
再びの館林駅
再びの館林駅 日曜の続きです。前回は気づかなかったのですが、アイキャッチ画像の東京スカイツリーの模型もありました。またさすが小麦の産地の北関東、ペコちゃんも登場して製粉会社の宣伝をやっていました。精算機のそばにはハロウィンの飾り付けもされていました。駅員さんも利用者を楽しませるために、手作りで色々なことをやってい
昭和レトロ②・店頭サトちゃん
昭和レトロ②・店頭サトちゃん 昔から薬局の店頭にあった佐藤製薬のサトちゃん。お店の人に聞くと、かなり傷みが進んでいて、一度頭が落ちたので、子供が触るのを注意して見ているそうです。頭が落ちてトラウマになったら大変だと、、、。季節ごとに手作りの服を着せ替えているそうで、残暑のこの日はアロハを着ていました。とても大事にされているのが分
佐野駅にて
佐野駅にて 佐野駅に着きました。駅の構内には、なぜか方向が全く違う日光線を走る、手作りのSL大樹が飾られていました。駅の南口には「ぱるぽーと」という待合室を兼ねた施設があり、デザインマンホールはその真ん前にありました。デザインマンホールの場所から、ぱるぽーとを撮った画です。ぱるぽーとの出入口にいたさのまるです。
羽生駅にて
羽生駅にて 月曜は、デザインマンホールとラーメンを目的に、東武伊勢崎線から佐野線に乗り換え、佐野市に行きました。その途中、秩父鉄道の始発駅でもある羽生駅で7分くらい電車待ちで止まっていたので、ちょっと駅の構内を探検してみました(^.^)階段を上がった裏手に、アイキャッチ画像の芸術的な香炉と、手作り感満載の運転手
ひろさん おめでとうございます🎉 もしや、手作りですか🤔
〆のラーメン二郎風 もやしを買い忘れたー! と叫んでおりました😅 すでにお腹に1ミリの隙もなかったのですが、手作りチャーシューのいい香りが胃に空間をあけてくれました うん、美味しい! なかなか上手くできていました😋 先月のヒルズの社長さんといい、 ラーメン二郎を再現したいオジサンは複数いるの
行ったつもりで『サーモンのレアカツ🐟✨』
行ったつもりで『サーモンのレアカツ🐟✨』 今日は…行ったつもりで✨『サーモンのレアカツ🐟✨』を手作りしました🥹✨ なんと、妻ではなく私が‼️✨作りました🤣✨ASC認証サーモンのレアカツ🐟✨以前、『【期間限定】全国のYEBISU BARで「福の神にっぽん食探訪 in 福島」料理フェア開催♪』を拝見し、レアカツ食べたいなぁ…と思ってい