ミュートした投稿です。
昭和100年大阪編・くいだおれ太郎
昭和100年大阪編・くいだおれ太郎 かに道楽から東へ約50mに「中座くいだおれビル」があり、ビルの壁に上半身の「くいだおれ太郎」が。ビルの中の入口にはおなじみの「くいだおれ太郎」がお客様を迎えるようにおられました。1949年6月、大阪府大阪市南区西櫓町(現:中央区道頓堀1丁目)に山田六郎が創業と開店。屋号は「京都の着倒れ、大阪の食い倒
今日は自家製50/50
今日は自家製50/50 今日の晩酌
サッポロ黒ラベル-進撃の巨人ver-
サッポロ黒ラベル-進撃の巨人ver- セブン-イレブンアプリの50円引きクーポンで購入していたサッポロ黒ラベル500ml 進撃の巨人のイラスト付きだった限定のボイスつき
今日のお弁当〜浅田屋の桜エビとえんどう豆ご飯~
今日のお弁当〜浅田屋の桜エビとえんどう豆ご飯~ 今日のお弁当は金沢・浅田屋の季節限定「桜えびとえんどうご飯」🍱🌸🦐夜も頂いたのですが、凄く美味しい😋💛カメレオン焼酎が売りの晴耕雨読XXのロックと合います他社の桜エビの炊き込みご飯も炊いたことありますが塩味と風味が俄然上位でした👆初めて浅田屋さんの商品を購入したのですが違うのも試してみたくなります。
【広島】本家 村長の店
【広島】本家 村長の店 広島と言えば…色々ありますが,その一つに“お好み焼き”がありますね。ただ,広島県民さんが普段食べているお好み焼きのお店は安くて美味しいと聞いていますが,絶対に教えて貰えない(教えると観光客に荒らされる…)…。観光客価格のお好み村等で頂くしかないですね⇐ヱビス中瓶1本とお好み焼き1枚で3050円…美味
ヱビスの他にも色々と
ヱビスの他にも色々と ■店舗名BEER BAR THE SAPPORO STARS ■エリア(都道府県&市/区/群)北海道 札幌市中央区南2条西3丁目 モユクサッポロ 地下二階■おすすめの一品/一押しポイントヱビスが飲めます。黒ラベルとクラシックが一度注ぎとパーフェクトから選べます。開拓使麦酒もあります。■店舗
近所のスーパーで懐かしいものを発見
近所のスーパーで懐かしいものを発見 イトーヨーカドーで、こども向けにこんなん置いてありました。せめて母の日くらいは(笑)
庭に咲いた季節の花達
庭に咲いた季節の花達 五月になり、薔薇が満開です
🍺タケノコ料理の四日目🍺
🍺タケノコ料理の四日目🍺 西伊豆松﨑町の友人宅にてのタケノコ料理。最終日の四日目です。少人数で四皿。 静岡麦酒で乾杯です🍺😋👍 1.鯵のお刺身2.タケノコ、わかめ、きゅうり、たらの芽の酢の物3.青椒肉絲4.タケノコとフキの煮物
800円でご馳走様
800円でご馳走様 ヱビスバーグランスタの1杯半額クーポンclub LIONの半額クーポンヱビスバーアプリで貰ったソーセージクーポン それらを使用してお会計800円でした😆 ご馳走様でした😋