ミュートした投稿です。
YEBISU the Historical JOURNEY
YEBISU the Historical JOURNEY YEBISUtheHistoricalJOURNEY(ヱビス ザ ヒストリカル ジャーニー)◆ツアー内容「YEBISU BREWERY TOKYO」の統括マネージャーである小野寺 哲也さんが案内する、特別なヱビスの歴史探求ツアーです。「YEBISUBREWERY TOKYO」内のミュージアムのみなら
タミヤモデラーズギャラリー
タミヤモデラーズギャラリー 池袋東武の催事場で、タミヤモデラーズギャラリーという展示会をやっていました。全国のモデラ―が作った色々なプラモデルが展示されていて、その中から好みでいくつかピックアップしました。これはアイキャッチ画像の参考展示の1/1のプラモデルのバイクのアップですが、今にも走り出しそうです。実際に販売しているのは
カブト
ごろちゃん さん ミシンは赤星の母が使用していたもので70年位前のものかと。兜は赤星の両親が赤星に用意してくれたもので60年位前のものかと。古い物がありすぎですね😅
赤星さん ミシン台ですか? 兜がイイですね! エスコンフィールドで野球観戦したいです!
ガーヤちゃんの蔵屋敷
ガーヤちゃんの蔵屋敷 越谷駅東口の線路の高架下にある「ガーヤちゃんの蔵屋敷」で「ガーヤちゃん」のマンホールカードを配っていました。子どもの日を前に、店頭の「ガーヤちゃん」のフィギュアも兜をかぶっていました。奥にはジオラマ体験ができるブースがあるのですが、故障がちで現在稼働していないそうです。逆角度からも撮ってみましたが、
飛ばないトンビさま 夫の物なので、けっこうボロボロです ちなみに 兜は楠木正成の形らしいです 紋は下がり藤です。 。
時間を感じる兜も素晴らしいですが珍しい紋ですね 初見かも?🤔
浅草文化観光センター
浅草文化観光センター 前回浅草を訪れたときに外観を撮り忘れた浅草文化観光センター、アイキャッチ画像の通り今回はきちんと撮りました。8階が最上階で展望テラスがあり、そこから東京スカイツリーを見ると、良い感じで霞んでいました。1階降りた7階は展示スペースなんですが、そこにこんなキャラクターがいました。そして今展示スペースで展
兜をかぶって
兜をかぶって 今日、会社の帰りに池袋東武に行ったら、中にあるサイボクハム(知らない方のために:埼玉県の食品加工メーカー)の売り場にいた豚さんが折り紙の兜をかぶっていました。