なおなおっぴ
2024/07/31 23:04
タミヤモデラーズギャラリー
池袋東武の催事場で、タミヤモデラーズギャラリーという展示会をやっていました。
全国のモデラ―が作った色々なプラモデルが展示されていて、その中から好みでいくつかピックアップしました。
これはアイキャッチ画像の参考展示の1/1のプラモデルのバイクのアップですが、今にも走り出しそうです。
実際に販売しているのは、1/12スケールモデルのようですが・・・

これは初代のルパン三世の第1話のレースシーンで、ルパンが乗っていたフェ〇ーリですね。(フェ〇が引っかかって投稿できなかったのに気付くのが遅れ、無駄な時間を過ごしてしまいました。)
蛇足ですが、さすがにこういうのはどうにかなりませんかね。
これはボトルシップの戦車版で、ボトルタンクと書いてあります。
これはF14でしょうか。
たぶん雷電だと思われます。
ここからはネタ版です。
マジンガ―Zの操縦席になるホバーパイルダーに、主人公の兜甲児と水木一郎氏が同乗しています。
サンドウィッチマンです。
赤穂浪士の討ち入りが、「自走りゅう弾砲」で行われています。
映画「戦国自衛隊」みたいですね。
ここから2枚は賞を取ったものです。
まずはF4ファントムⅡですね。
個人的にもプラモデルで日本仕様のF4EJを子供のころ作ったことがあり、思い入れのある機体です。
これがアイキャッチ画像のホンダのバイクの1/12スケールのモデルです。
何か南国な感じがいいですね。
最後に、石坂浩二氏が主宰する「ろうがんず」の作品を集めたものです。
戦車や兵士のプラモデルが多いですね。
まだ日曜日の投稿は続きますが、それは明日に。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
F4EJ懐かしいです😊
私も子供の頃、プラモデルで作った思い出があります。
F14はトップガンを観て好きになりました