ミュートした投稿です。
ビールの定番はエビスビール
ビールの定番はエビスビール 配信後に飲みたくなって飲んだエビスビール。個人的ビールの定番はエビスビール!沢山しゃべった後の喉にシュワっと刺激がたまらない💕
ムーミンの日
ムーミンの日 8月9日は、ムーミンの物語原作者、トーベ・ヤンソンさんの誕生日で「ムーミンの日」 なんです🎂ムーミン谷の仲間たちが集まって、ヱビスでお祝いをしています🎁
BEATLESとYEBISU
BEATLESとYEBISU 1970年、ビートルズ最後のアルバムLET IT BE。ポール・マッカートニーのピアノソロから始まる映像は脳に焼き付いています。You Tubeで久しぶりにLET IT BEの映像を観ました。色あせる事なく、今でも新鮮です。ジョージ・ハリスンのEギターも素晴らしいですね。LET IT BEをYEBI
ヱビスマガジン、新しい記事出ましたね。 リンク↓はこちらです。 https://y.sapporobeer.jp/people/2024080801/ ヱビスとの共通点が感じられて、むちゃくちゃ良い記事です。 是非! BUAISOUの皆さま、素敵すぎます…!
こんなところに、ラッキーヱビスが❗
こんなところに、ラッキーヱビスが❗ さすが恵比寿の飲食店、アトレ恵比寿の本館6階レストラン街メニューのショーウインドウをふと見たら、ヱビスビールの瓶に鯛が2匹😆とんかつと一緒に鎮座してました❗
お暑うございます ゲリラ雷雨や台風やら来週も心配です 予定変更がすぐできるよう準備しておかねば
立秋
立秋 暦の上では秋の始まり🍂8/7は立秋で、バナナの日でもあるそうです♪今日もお疲れ様でした🍻
久しぶりのおみくじ!せっかくなのでご共有
久しぶりのおみくじ!せっかくなのでご共有 こんにちは!昨日仕事の帰り道、豪雨に見舞われ、カバンの中のパソコンを日傘で守りぬいたSNS担当の谷口です!皆さまは大丈夫でしたでしょうか。今日は心なしか少し涼しめで過ごしやすいですし、昨日は日傘でPCも守り抜いたので、久しぶりにおみくじを引いてきました。 大吉です…!!嬉しい。大変縁起が良
明延鉱山No5電気機関車
明延鉱山No5電気機関車 かつて兵庫県養父市と朝来市の明延鉱山にあった鉱山用軌道で活躍していた電気機関車です。現在は神子畑選鉱所跡地にて静態保存されています。
『エビスあるある』ィエ~ ビスと言ってみる
『エビスあるある』ィエ~ ビスと言ってみる (私のエビスあるある シリーズです)「YEBISU」の文字を見て、ためしに「ィエ~ビス」と言ってみたことがあります。なぜ、「E」でなく「YE」なのかは昔のなごりのようで、詳しくは、下記のサッポロHPにあります。https://www.sapporobeer.jp/support/customer/f