ミュートした投稿です。
黒ラベルと赤星は、たまに見かけます! 圧倒的なシェアの違いでしょうか…
kenpro さん 赤と黒というと、昔に陣内孝則&柳葉敏郎&麻生祐未が共演した 赤と黒の熱情 を思い出します🤭 乾杯🍻
東京旅、8月の楽しい思い出♬
東京旅、8月の楽しい思い出♬ わずか3日間の東京滞在でしたが 中身の濃い3日間となりました♬アルバムも写真でいっぱいになりました🤭明日から9月気持ちを入れ替え仕事頑張りまっす👍(東京滞在編の投稿は続くかも、お許し!🤣)銀座黒ラベルTHE BAR。美味しかったぁ♬恵比寿さまとニューオリジンのコラボ🤭たくさんお願い事
神田屋→ヱビバ新宿店→神田屋なう とろたくいくらタワーと黒ラベルヤー‼️🤣🍺
みなとみらいさま、 ホエイを使用すると甘酸っぱさが加味されると思います。ブルーベリーとホエイのクラフトビールではそんな感じでしたが果実の要素もあるので、どの程度かも楽しみです🎵 また、ホエイの成分である乳糖はミルクシェイクIPAなどに使われます。 乳糖は分子が大きく発酵でアルコールに分解されに
飛ばないトンビ 様 赤と黒、 なるほど、トランプもありましたね🤗 他にも出て来そうですね🇦🇴
赤があるから黒がある トランプのようです❤️♦️♣️♠️
赤と黒
赤と黒 赤と黒。スタンダールの小説では無く、ビールのことです。どちらも美しい黄金色ですね。乾杯をもっとおいしく、サッポロビール・赤と黒。
ふゆきんさん 東京に来た際は銀座のCHOYA 梅酒BARで 本物を飲みに行きましょう。 近くには黒ラベルTHE・BARもあります🍺
神田屋がヱビバ化 私の中でついに神田屋がヱビバ状態に。 冷奴の生姜、鰹節、ネギがバラバラなのが毎回ウケる。とりもも串、秘伝の鶏唐、黒ラベル、ビアブラウンで1,320円とはお安い。ヱビバで2杯飲めない🫠ヤー‼️🤣🍺 本日から禁酒禁欲ライフに突入しようと昨晩決心したのだが、、挫けた。ポンコツ😅