ミュートした投稿です。
満開です🌸
満開です🌸 ヱビスバー上野の森さくらテラス店🌸
ぶりちゃんloveさん、こんにちは😊 シトラスブラン🍻ですよね~。 私もさくら🌸がなかなか見つからなくて苦労しました。 ヱビス🍺ってそういう所は🥺
シトラスブラン🍺
シトラスブラン🍺 ヱビスバー上野さくらの森テラス店🌸
ラズベリーさま おはようございます😊 察するに、早寝早起きの素敵な暮しをされてらっしゃるのですね✨! 私とは全て反対のような…😅 さくらビール、お勧めですか😉?
Truckerさん こんばんは。 博多まで行ってきます。 さくら・みずほだと指定席なら2列+2列でグリーン車と同じ配列です😄 優待、JR西日本の路線内なら特急料金(指定・グリーン)と普通運賃が半額ですよ❗ サンライズ出雲・瀬戸には使えないですが・・・ 繁忙期でも使えるのでいいですよ あとはお得
サクラ咲いたか、梅はまだかいな🎶
サクラ咲いたか、梅はまだかいな🎶 タウンのサクラ祭りの陽気に誘われ、参加したとよ😊福岡ゆかりのビールばい。九州弁ぽく中継中たい。こんな感じであっとっと?まあ、適当でよかね。😚枝垂れ梅の蕾はまだ固いばってん、サクラはごっくんと咲いたばい。さくらといえは、葛飾柴又は帝釈天、参道団子屋のさくらがお兄ちゃん、まなこに浮かぶってぇもんだ、はじ
柴又駅前にて
柴又駅前にて 柴又駅前には寅さんの銅像があり、アイキャッチ画像のように正面から見るとなぜか後ろを向いています。実はその向いた方向に妹のさくらの銅像があり、銅像は、寅さんをさくらが見送る場面を表現しています。
入間市のデザインマンホール
入間市のデザインマンホール 「ところざわさくらタウン」から東所沢駅まで歩き、またバスで所沢駅に戻ってきたのですが、そこかな今度は入間市駅に行き、駅前にあるデザインマンホールを撮ってきました。実は上のカラーの2枚はマンホールカードもあったのですが、アイキャッチのは駅から12分くらいの市役所で、動き回っていてそこまで行く気力がなか
ところざわサクラタウン
ところざわサクラタウン 所沢駅からバスに乗って東所沢駅に行き、そこから歩いて「ところざわさくらタウン」に行きました。ここで昼を食べたのですが、それはそれとして、同所には武蔵野坐令和神社という神社があり、以前は下のように全くスルー祖いたのですが、今回はそちらを中心に撮ってみました。所沢のサクラタウン | ヱビスビアタウン -
所沢の追加のデザインマンホール
所沢の追加のデザインマンホール アイキャッチ画像のは前回こちらでご紹介したものですが、イチョウの葉の色が黒です。所沢のデザインマンホール1(公的編) | ヱビスビアタウン - ヱビス公式ファンコミュニティ|YEBISU (sapporobeer.jp)こちらは新たに見つけたいちょうの葉の色が黄色いものです。ちなみにマンホールカード