ミュートした投稿です。
クラシック☆40周年アニバーサリーツアー
クラシック☆40周年アニバーサリーツアー ビールずきのみなさま🍺日数経っちゃいましたけどどんなゴールデンウィークを過ごされましたか?北海道という土地に住むわたくしはサッポロクラシック☆40th anniversaryツアー なるものに参加してきました✨ 控えめに言いますけど…サイコーに楽しかった✨きちんと工場見学( ビー
エクストラムーブで乾杯🍻
エクストラムーブで乾杯🍻 エクストラムーブで乾杯🍻
【正解】 ③ テトナンガー 【解説】 YEBISU BREWERY TOKYOの醸造責任者である有友亮太氏は、明治期のヱビスビールについて、サッポロビール本社の地下倉庫などに残る膨大な資料を調査した結果、ドイツ産のファインアロマホップ「テトナンガー」が使用されていたと思われることを突き止めた。 現
異季節共演
異季節共演 もう5月なのに最近またちょっと寒いですね。 みなさんご自愛しましょう◎
薫満つで乾杯🍻
薫満つで乾杯🍻 薫満つで乾杯🍻
プレミアム・ブラック
プレミアム・ブラック このほろ苦さが大人の味、男のビールっと言う感じ。昔CMで三船敏郎さんが「男は黙ってサッポロビール!」と言ってたけどこれの事かナ? ≪違います! 怒 影の声≫ちょっと苦手な人はヱビスビールとの Half & Half にすると良いかも(右側参照)。つまみはジャーキーやチーズ辺り、ちょこっとなら
しゅんさん、大丈夫です👌 しゅんさんならサッポロビールさんが許してくれますよ🤭 既にお店に代替品届けてくれたみたいです😉
ヱビスで乾杯
ヱビスで乾杯 ヱビスビールでも乾杯🍻
恵比寿神社の裏手に
恵比寿神社の裏手に 2体の銅像が並んでいます。馬越恭平亡き後、大日本麦酒の二代目社長を務めた高橋龍太郎と、大日本麦酒分割後の日本麦酒(現在のサッポロビール)の初代社長に就任した柴田清の像です。以前、のぴたさんにこの銅像のことを教えていただいてから、一度見てみたいと思っていたのです。そこで昨日、BREWERY東京を訪問し
プレミアムエールで乾杯🍻
プレミアムエールで乾杯🍻 プレミアムエールで乾杯🍻