ミュートした投稿です。
昨日の出勤途中です ハマナシが…昨年の実を付けたままです 右に3丁~4丁で道庁です 因みに… 「ハマナス」と「ハマナシ」はどちらも同じ植物を指す言葉で、漢字で書く場合は「浜茄子」と「浜梨」のどちらも使われます。しかし、「ハマナシ」が正式な名前であり、「ハマナス」は「ハマナシ」の訛りとして使われること
今日のつまみ 右下は胡瓜と大根と人参の浅漬けで、その上は鯖の水煮と白菜と小松菜のネギのサッと煮です。真ん中下は「いわて銀座プラザ」で値引きで買った短角和牛のロースステーキで、その上は豚小間と茄子とグリーンピースの味噌炒めです。左下はミナミマグロの中トロの切り落としで、その上はナポリタンスパゲティです
Very cute nukazuke Shoさんの繊細な手仕事に 感銘を受けてます💘 投稿を拝見して 我が家の糠床を 床替えをしました🎶 地産ではありませんが 小茄子を見つけたので ナス漬け🍆もしましたよ! お元気ですか🥹 I'm waiting🤗
なすの田楽♪︎~
なすの田楽♪︎~ 本日のおみくじの料理を作ってみました。材料が茄子しかなく,しし唐が無い!。さらに味噌が合わせ味噌しかなく,みりんもなく,代わりに日本酒で。見た目も上手くいかなかったが…。それなりの味には,なりました♪︎~。
今日のつまみ 下は右が鶏のもつ煮で、左は茄子の肉詰めと、オクラです。上は右が卵焼きとサツマイモのオレンジ煮と、なますで、その左が豚ロースのステーキと、ブロッコリーで、一番左は餃子です。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った「奥州ポテト」です。 https://www.e-kikuya.co.jp
今日のつまみ 下は右が牛の舌下の味付けを炒めたもので、左がしもつかれです。 上は右が味付きの水炊き風で、その左がツナと胡瓜とレタスのサラダと、蒸かしたジャガイモで、一番左が豚小間と茄子とピーマンの炒め物です。 デザートは「とえいろ」で買った、都営と「大江戸」のコラボの餡バターどら焼きです。
今日のつまみ 右下は牛タンの切り落としの味噌焼きで、その上は貝柱と昆布とレタスのサラダです。真ん中下はアボカドのマヨネーズ和えで、その上はピーマンの肉詰めです。左下はミンククジラの刺身で、その上は茄子と人参の煮たんと、豚肉とキャベツの炒め物です。 デザートは「八重洲いしかわテラス」で買った「まめや
今日のつまみ 右下は塩とスパイスで味をつけて焼いた豚のスペアリブで、その上は野菜炒めです。真ん中下はスペアリブから出た油で炒めたアスパラガスで、その上は茄子と人参の煮たんと、鶏肉とキャベツの炒め物です。左下は高野豆腐で、その上は焼き鯵と、卵とホウレン草の炒め物です。 デザートは「御門屋」の「揚まん
ラズベリーさま、 ありがとうございます🥰 茄子に切り込みを入れて味がよく染みるようにしました🍆😋食感も良くて美味しくできました❣️ ヱビスで乾杯〜🍻✨
とんちゃん、 うちも豚肉×茄子は味噌炒めが多いです🍆🐷✨たまには味変しようと思い甘酢にしましたが、さっぱりして美味しかったです😋 ビールが進みました〜🍻❣️