ミュートした投稿です。
光が丘公園
光が丘公園 土曜日に板橋区成増から、東京都立光が丘公園に行ってきました。北口を入ると真っすぐな道があり、その途中に閉まっていましたがバーベキュー場がありました。番号を振ったコンクリのところでバーベキューをやる形のようです。右下の写真は、そこから東に向かう道です。途中の公衆トイレに寄ったら、出たところに蝶がいまし
ラズベリーさん 夏に手を振りながら、秋いらっしゃっいませの、乾杯〜🍻
ひとのこさん ヱビスビアタウンに参加してから飲む量が増えました😅 食欲、いや酒欲の秋。 ますます飲みそうなんで休肝日を作らなきゃ。
のぴたさま 散歩でワンコイン🍺は羨ましいです,しかも琥珀✨ 冷蔵庫にエビスの小瓶を満杯にして (上段ノーマル,下段ブラック) 部屋に置きたいと想像だけさせて頂きました😁 写真ではよく見えないですが、瓶コーラ左上にある 日本酒は,私が愛飲している,会津若松”末廣”の”秋上がり”では? こんな良い酒
ですよね~!! 食欲の秋ですし🍁 (まだまだ夏の陽気なのにこういうときだけ秋にする😅)
◉なおなおっぴさん。 市場には出ないレア品種で、梨園さんこだわりのモノをいくつか育てておられるようです。 なので、直接販売でしか購入出来ないのです。🤣 しかも、梨マニア向けだったりするものは、店頭にも並ばず、奥の作業場でコッソリと並べてあります。🤣🤣🤣 梨マニア向けというのは、以前は作っていたけ
◉ぶりラブさん。 梨、美味いですね。😋 ただ、都市圏に入ると高いようですね。😭 以前投稿していた秋麗も、1個800円ほどだったりしたのにはビックリでした。 近所の梨園では、市場に出ないレア梨🍐も沢山あって、今回投稿した梨もそういった梨を含んでいます。
真夏の花火もいいですが、秋の虫が鳴いて時々いい風が吹く河川敷からのもいいですね 夏を締めくくり^_^
新宿区立おとめ山公園
新宿区立おとめ山公園 目白庭園からメジロガード下のアートの写真を撮ってからおとめ山公園に行ったのですが、ここは道で公園が分断されていて、東園と西園で多少雰囲気が違います。東南の入り口から入ったのですが、まずは弁天池が目の前に見えました。そしてシノランやワレモコウ、咲いたまま色が変わった紫陽花などがありました。秋になり、木
今日の目白庭園
今日の目白庭園 今朝の散歩で目白庭園に行ったところ、カルガモは2羽しかおらず、茶室「赤鳥庵」が一般公開されていました。茶室に入ると、すぐに富士山の掛け軸がかけられていました。そこから茶室の裏の通路を撮ったのが左下の写真です。そこには石庭のミニチュアが置かれていました。車室の方に向かうと、今日は専門家の方の色々な説明