ミュートした投稿です。
種からですか?本格的な家庭菜園〜✨✨スプライトって買うとみんなニョキニョキこちらを見ているから…育てたら可愛いでしょうねぇ〜💕 一同寄せ集めると結構多かったです♪♪
今日はメンチカツです。それも2枚!!ダイエットしているのを家族は知っているはず、それでも揚げもの、そして2枚。さらにヱビスビールを飲む!!
今日はメンチカツです。それも2枚!!ダイエットしているのを家族は知っているはず、それでも揚げもの、そして2枚。さらにヱビスビールを飲む!! 体重計は正直です!!まあ、美味しかったから良かったことにします。因みに、添えてあるアスパラガスは家庭菜園で育てたもので初収穫です。美味しかった~。
アボカド、人参、大根。育てて?ます😂
アボカド、人参、大根。育てて?ます😂 6・7・8代目のアボカド🥑ちゃん。種からニョキニョキ。🌱お水だけでここまで伸びてくれます。なかなか楽しい。 ネギ、玉ねぎ、大根大根ももう少しで花が咲きそうです。カップの蓋を持ち上げる程。10cm位伸びてます。 人参、ミント、キャベツ人参の葉っぱ🥕は食べられると知ってルンルン。キャ
よーちゃんさん 苺も棚栽培がメインになって、取りやすくなりましたね。 実家では家庭菜園で作ってましたが、土の上だと取りにくいしすぐナメクジやアリがたかるので、収穫は蟲たちとの競争でした。
豚汁、鰆、そしてヱビスビール!!美味いね~。
豚汁、鰆、そしてヱビスビール!!美味いね~。 11月に家庭菜園で収穫した里芋、まだまだ山のようにあります。どんどん食べないと、悪くなってしまいます。ということで、またまた豚汁の出番です。まあ、好きだから良いんだけどね。
ジャンボニンニクの芽を確認!!うまく育って欲しいです。
ジャンボニンニクの芽を確認!!うまく育って欲しいです。 ご近所の農家さんから頂いたジャンボニンニク、12月に家庭菜園に植えたものです。農家さんが言うには、秋に植えるのが良いのだが、12月でも大丈夫だよとのこと、それを信じて植えました。まだまだ寒い季節なのですが、ここにきて発芽を確認出来て一安心。大きく育つことを願っていますよ、ニンニクさん。
家庭菜園に植えた山わさびが心配です。ご近所の農家さんから頂いた山わさび、植えて見たのですが、その後最強寒波がきて、雪が降って、植えた時には緑の葉っぱもあったのですが、今はそれが枯れてしまっています。育ってくれるのかな~。なにしろ初めてのことなんで、心配です。
家庭菜園で収穫した『鷹の爪』という唐辛子です。
我が家では家庭菜園のすみに穴を掘って放り込んでいます。生ごみがたまったら土をかけて・・そのうちに堆肥になるか土にもどるかしてくれます。
人参ましましで
人参ましましで 今日のおかず。家庭菜園の人参が沢山できたので、多めで。エビスがあれば、ご馳走です!