ミュートした投稿です。
新選組のふるさと歴史館への道で
新選組のふるさと歴史館への道で 土曜日の続きです。土方歳三のマンホールカードをもらいに、日野駅から15分くらい歩いたところにある「新選組のふるさと歴史館」に向かいました。地図では分からなかったのですが、けっこうな坂道で、アイキャッチ画像の通り、道の途中に一休み用か、ベンチが置いてありました。そしてその先でアイキャッチ画像で見えてい
日野市のデザインマンホール
日野市のデザインマンホール 今日は目白庭園の後、JR目白駅から山手線に乗り、新宿で中央線に乗り換えて、日野駅まで行きました。日野市は、新選組結成前の近藤勇や土方歳三沖田総司などが、道場で稽古をしていたところで、また土方歳三は、日野市で生まれたそうです。そのため、土方歳三のデザインマンホールがありました。ただ土方歳三のデザインマ
今日の目白庭園
今日の目白庭園 今日も朝一で目白庭園に行ってきました。カルガモはいませんでしたが、池の水草のところにザリガニがいたので写真を撮っていたら、急に2匹に増えたので何かと思ったら、水草の中に隠れていまして、何匹もいました。庭園の通路の植え込みには、アゲハ蝶がいました。通路では、蜂が何かを噛んでいるように見えました。シモツ
緑道にて
緑道にて 日曜日分の最後の投稿です。熊野神社から家に戻るのに、矢端川の緑道を通って帰りました。アイキャッチ画像はムクゲです。またヒマワリも咲いていました。こちらはツユクサです。こちらはダリアです。最後に、ボタンクサギです。
熊野神社の七夕
熊野神社の七夕 くまくま神社こと熊野神社の七夕飾りの様子を見に行ったら、参道の左右にぶら下がって飾られていました。また手水舎は、今までは水をたたえていたのに、甕で受ける形になり、左右は草が置かれていました。これはこれでありだなと・・・人形殿は、またカオスな感じになってきました。熊野神社 | ヱビスビアタウン - ヱ
なんだかもう訳が分からない
なんだかもう訳が分からない こちらでご紹介した「もっとすごくなった場所」が、もっと訳が分からなくなっていました。どんどんすごくなる | ヱビスビアタウン - ヱビス公式ファンコミュニティ|YEBISU (sapporobeer.jp)ちなみに右手の方にいたド〇えもんはいなくなって、色々な物が置かれていました。もしかしてド〇えも
暑いからねえ
暑いからねえ 日曜日分の投稿の続きです。朝の散歩中に見たのですが、つがいと思われる鳩が水浴びしていました。下の写真はアイキャッチ画像の水浴びの跡の写真ですが、まるで向かって左の鳩が「気持ちよかった?」と聞いているかのようでした。
近所の公園の花々
近所の公園の花々 朝の散歩の際に近所の公園で見た花々です。アイキャッチ画像はサルスベリです。こちらはキョウチクトウです。ルドベキアです。日曜日の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。
近所の神社の七夕
近所の神社の七夕 この間、夜の散歩で見た七夕飾り、朝の散歩のときに見るとこんな感じでした。七夕飾り | ヱビスビアタウン - ヱビス公式ファンコミュニティ|YEBISU (sapporobeer.jp)
庭の花々
庭の花々 日曜日は家で用事があったので、とりあえず朝の散歩だけにしたのですが、散歩に行く際に庭で見た千両と万両です。万両は少しだけ花が咲いていました。そして、藤の花が狂い咲いていました。