ミュートした投稿です。
ヱビスフォトを載せる準備をしてたらやっちゃいました🥲なので昨日の乾杯です休日のクラフトビールを楽しむ日です今週も地元が先です😆🤩
🍺なまちゃん東長崎9周年🍺
🍺なまちゃん東長崎9周年🍺 なまちゃんブルーイングのSmokebeerfactory東長崎、9周年スタンプラリー🎵🍺に行ってきました。 NamachaんBrewing 東京都🍺エイジー9 IPA🍺Westcoast IPA ABV:6.5%ネルソン、モトゥエカなど、ニュージーランド🇳🇿ホップの爽やかさ。と
やまさん ご参加ありがとうございます。正解です。 そうです、ダミー選択肢をチョイスするに当たっては、やはり北海道のクラフトビール会社が良いだろうと思ったんです。中でもクラフトビール会社として確かな実績があり、他の3社と知名度の点でも拮抗するブルワリーはないかと考えていたら、オホーツクビールになりま
びいるさん ご参加ありがとうございます。残念、木内酒造(常陸野ネスト)さんではありませんでした。常陸野ネストさんは横浜スタジアム内で販売されている、横浜DeNAベイスターズオリジナルクラフトビールなども手掛けているんですよ。
【おまけの解説】 ちなみに、ダミー選択肢のオホーツクビールは、北海道北見市のクラフトビール会社であり、新潟県のエチゴビールと並んで「日本の地ビール第1号」となった醸造所です。完成したビールの試飲会を開いたのはオホーツクビールのほうが早かったのですが、営業を開始したのはエチゴビールのほうが早かったとい
木曜日の夕刻、皆さまお疲れさまです。マニアックビールクイズと美味しいビールで気分転換してくださいね! 今日のテーマは【ソラチエース】。昨年9月、サッポロビールとキリンビールの共同企画で、北海道生まれのホップ「ソラチエース」の誕生40周年を祝う「SORACHI BEER GARDEN」が羽田エアポート
pe-tan さま 西暦0001年は おっしゃるとおり、 近場にある材料で 仕込んだビールなので✴️ クラフトビールですね~🎵🤗
ken_proさま カッコイイ品があるラベルなんですね 原料を考えたところ、0001年復元ビールはクラフトビールに近い印象です。😀
昨日の戦績21杯7.6リッター(内ヱビバ11杯) 1.ジョナサン プレモル中ジョッキ1🍺 2.クラフトビールのサブスク店 5本 🍺🍺🍺🍺🍺 3.ヱビバスタンド グラス8杯 🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺 4.ねぎし🥩 5.ヱビバ新宿3杯🍺🍺🍺 6.はやし田🍜 7.ジョナサン プレモル中ジョッキ1🍺 盛り盛
ヱビス狂さん これって百万石ビールやん♬🤭 地元石川のクラフトビールメーカー。 かな有名?な ビーバー🍺も作ってる❣️ なんだかんだ言って 石川が好きなんですね❣️😏 こんなのも 新発売になりましたよ♬🤣👇