ミュートした投稿です。
💛ジューシーエール飲みました💛
💛ジューシーエール飲みました💛 話題の新製品、ヱビスクリエイティブブリュー・ジューシーエール飲みました。副原料にグレープフルーツ果汁、ホップにはネルソンソーヴィンとポラリスを一部使用とのこと。グレフルの香りが先ず来るかと期待するとそうでもなく、白ワインのようなネルソンの特徴に、ふわっと柑橘、ソラチのような青いハーブの香り。温度がか
スイーツ部 開店してます
スイーツ部 開店してます 香り楽しむためにワイングラスにしましたが…シトラスブランが足りない!今回は、母曰く(瓜)メロンでいいと思うけど😅そしてヨックモックのシガール添えワインのようにクルクル回してみると香りがふんわりそして何より甘く感じたのは、ただの酔っ払いか🤔
rainbowさま 大学の一般教養の経済学の教授の教え、納得です。 私は、ビールを美味しいと感じる間は、飲み続ける🍺 ちょっと美味しさを感じにくくなったら、ワインに切り替えています🍷
平日の
平日の ジョリパ飲み、生ハムとワインで乾杯。写真撮り忘れてた。食後のカプチーノが可愛い顔になったのでパチリ。
梯子酒5店舗目🍷 グランポレールワインバー東京🍷 ハッピーワイン🍷 今日は山梨甲州〈樽発酵〉でした🍷 通常税込み1020円が700円です🤣ヤー‼️
もとをばさん、コメントありがとうございます😊 カーブドッチをご存知なだけではなく周辺のワイナリーも知っておられるとは、 ビール通なだけではなく、かなりのワイン通と見ました! 今回は車で行ったので試飲すらできなかったのが悔やまれたので、 ぜひ泊まりか運転手付きで行くことをおすすめいたします🙇♂️
CAVE D’OCCI WINERY
CAVE D’OCCI WINERY 今回の旅の目的地の一つ、弥彦山に程近い日本海に面した場所にある「カーブドッチワイナリー」🍇砂丘を開墾して作られた葡萄畑は水捌けが良い分、栄養素も流れやすくあえて雑草を生やしたりしてそれらが流出しないよう苦労して育てているとの説明が聞けました。新潟を一大ワイン産地に。との思いで日々良質なワインを生産さ
「浅煎りのコーヒーのように少しフルーティな香り」という表現、素敵ですね。 ワインのソムリエさんみたいです♪
ノエルママさん、初めまして😊 併設のカフェにて、ワインと迷いました。 が、やはり恵比寿に来たならYEBISUビールを…と。
ホンロンさん ワインの要領ですね😊