ミュートした投稿です。
鯛の昆布締め
鯛の昆布締め 鯛の昆布締めを、つまみに日本酒でいただきます
純麦酒
純麦酒 日本酒は、米と米麹だけで作る純米酒が本家のように、ビールも麦とホップ、酵母、水だけが本家。あらためて、よけいなキャッチコピーのないシンプルなラベルもあわせ、混ぜものがない凄さを感じる。また、エビスはとても辛口なことも再確認。
にいたんさん♥ 保冷の日本酒 解ります 知人は五倍の確率で数年掛かり当て 配る羽目に🤣 小さい冷蔵庫 買おうかなと。
うちも一緒😁 買いすぎって言葉はありません スペースが少なくてどこに置くの?です😅 特に要冷蔵の日本酒😱
大阪府下で kegdraftの日本酒を扱っているのは 22店舗だそうです。 火入していない本当の生酒 たまたま阪急百貨店の催事に行くと はつもみじの原田社長がいらしたので お話ししていると、 kegやってるよとの事で、 今回仕入てみました。 そう言えばボックス酒を 東光さんが出したので 気にはな
すごーーー!
すごーーー! 新宿伊勢丹のお酒売り場大好きでたくさん行っちゃいます😆特に日本酒とビールの取り揃えが半端なくて大興奮です!バーカウンターもあって実際にお酒を飲めるのもいいですよね🍺
金沢居酒屋 酒と食遊人 みなと
金沢居酒屋 酒と食遊人 みなと ヱビスといい時を。もうテンション爆上がり⤴️💥店舗名:金沢居酒屋 酒と食遊人 みなと■エリア(都道府県&市/区/群): 石川県金沢市柿木畠2-8アートビル1F■おすすめの一品/一押しポイント: お刺身盛り合わせ(地物の新鮮な魚介類にこだわり、鮮度👍)■店舗サイト(公式HP、食べログなど):http
すずさん 獺祭ですか😮 しかし日本酒で炭酸って、想像出来ないです😅
蕎麦にはやっぱり日本酒か
蕎麦にはやっぱり日本酒か そば 終了後 なめたけおろしと 滋賀の酒 大治郎 吟吹雪 冷やによし お燗によし
桜日和
桜日和 なおなおっぴさんにおすすめされた、久保田でお馴染み朝日酒造の「桜日和」昨日は天気も良く正に桜日和だったため、近所の公園で一献🍶程よく冷やして飲んだ方が良いとのことで、桜の花びらを浮かべて飲んでみたらほのかに桜のような味わいで美味しく、本当に気に入りました☺️ラベルも秀逸で、私も誰かにおすすめしたくな