フリートーク

2025/10/30 06:49

青空をお届けシリーズ No.685 ムーミンママと一緒に❤️

おはようございます😃
神戸は晴れです☀️

今日のストレッチは、難易度⭐️⭐️

立ってでも座ってでも大丈夫です。
骨盤を立てて、下腹を引き上げて背筋を伸ばします。
背骨をグッと伸ばし、手のひらを上にして、両腕を真横に広げます。
肩の力は抜きましょう。
息を吸いながら、両手で半円を描きながら、天井方向に上げていきます。
背中が丸くならないように気をつけてください。
息を吐きながら、両手を元の位置に下ろしていきます。肩が上がらないように気をつけましょう。
5〜10回程繰り返します

肩甲骨を柔軟にし、腕を上がりやすくします。
四十肩や五十肩のような症状を改善し、背中のハリや肩甲骨の凝り解消効果があります。

今日のご褒美は、ヱビスビールジョジョ缶です👗
「リラクゼーションの日」
心と身体の休養や緊張の緩和って大切ですよね🙆‍♀️

6件のコメント (新着順)
もずく
2025/10/30 17:50

ムーミンママ❣️
憧れの存在🥰❤️🤍❤️🤍
ラズベリーさま
こんばんは😊
早朝勤務‥帰宅後ちょっと休むつもりが‥起きたら外は真っ暗‥日がおちるのが早くてビックリ‥
あっ今日もありがとうございます😊🩵


ラズベリー バッジ画像
2025/10/30 20:50

もずくさま
こんばんは😃
ムーミンママは理想の母ですね❤️
早朝勤務お疲れさまでした😉
日没の時間早くなりましたね🌅
今日もありがとうございます🥰

やっとこさ~
2025/10/30 13:34

ラズベリーさん、
こんにちは
肩が上がらないように、なかなか難しいです
腕の負荷、結構かかります😅
腕が上がりやすくなりそうです😄
気付いた時はやってみたいです


ラズベリー バッジ画像
2025/10/30 21:09

やっとこさ〜さま
こんばんは😃
返信したつもりが消えていました😭
肩の余分な力を抜いて頂けると、腕の負担も減ります😉
頑張ってくださいね❤️
ありがとうございます🥰

1107 kazu
2025/10/30 09:39

ラズベリーさん
私には楽なストレッチでした‼️
肩の力は抜きましょう。
☝️大事ですねぇ⤴️💟
ありがとうございました🙇
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀💪


ラズベリー バッジ画像
2025/10/30 11:57

kazuさま
こんにちは😃
上手く肩の力を抜かれて、気持ち良く伸ばされましたね👏
ありがとうございます🥰🍻

びばー
2025/10/30 09:27

ラズベリーさん
『継続は力なり』
1週間まるまる体調不良でしたからのストレッチやはりキツイ😓


1107 kazu
2025/10/30 10:24

びばーちゃん
私達の年齢に無理は禁物です😁
かずねぇ✨💟😁

ラズベリー バッジ画像
2025/10/30 11:55

びばーさま
こんにちは😃
1週間の体調不良辛かったですね😣
無理なく気持ち良くほぐしてくださいね🙆‍♀️
ありがとうございます🥰

みなとみらい
2025/10/30 08:52

ラズベリーさん
おはようございます✋
肩が運動制限になっちゃったら、ホント歳だなぁと感じてしまうので、そうならないように動かそう💪
本日も宜しくお願いします🫡


ラズベリー バッジ画像
2025/10/30 11:54

みなとみらいさま
こんにちは😃
しっかりと肩甲骨を柔軟にしてくださいね😉
ありがとうございます🥰
本日もよろしくお願いします🤲

小泉秋歩
2025/10/30 07:17

おはようございます。いつもストレッチを教えてくださりありがとうございます(^人^)
しかしながら、先々月あたりから五十肩っぽい症状が発生しており、両方の肩から二の腕にかけて痛みが続いているのと、可動域が狭い(腕を肩より後ろに動かそうとすると痛い、腕を上げても痛い)のが悩みの種です。昼間はまだ気が紛れているのでいいのですが、就寝時と朝夕の通勤時間帯がしんどいです(電車の吊革が……)
ストレッチは「できる範囲」でいいのですか?フォームが正しくないのは逆効果なのかなと迷ってもいます。


ラズベリー バッジ画像
2025/10/30 11:52

小泉秋歩さま
こんにちは😃
就寝時や、朝夕の通勤時に痛むのが辛いですね😢
ストレッチは、「出来る範囲」で大丈夫ですよ👌
痛気持ち良さを感じる範囲で、終わった後に、すっきりとした気持ちになって頂けるのが理想です🙆‍♀️
無理はなさらず、様子を見ながら、呼吸を意識して、腹筋をしっかりと締めて丁寧に行ってくださいね😉
必ず良くなります✨
ありがとうございます🥰