フリートーク

2025/11/03 07:02

青空をお届けシリーズ No. 689 めいちゃんと一緒に🎀

おはようございます😃
神戸は晴れです☀️

今日のストレッチは、難易度🌟🌟⭐️

立ってでも座ってでも大丈夫です。
骨盤を立てて、下腹を引き上げて背筋を伸ばしましょう。
脚を腰幅に広げます。
両腕を腰の幅のまま、手のひらを内側にして肘を伸ばして後ろに引き上げます。
出来る範囲でなるべく高く上げましょう。
肩はリラックスして、力が入り過ぎないようにしてください。
身体の後ろで、ドアノブを回すように、腕の付け根から外に内にと回します。
手のひらだけを回さないように気をつけましょう。
息を吸って吐きながら、親指が外になるように回しましょう。
外回し、内回しを交互に10回程行いましょう。
手をパッと広げて両腕を下から前でクロスしながら上げて、頭の上で大きく広げて、背中側を通るように後ろ側に下ろしてリラックスしましょう。

脂肪(基礎代謝が少なく、全体に体脂肪がつく)と筋肉(関節の可動域が少ないため、形悪く筋肉がつく)事で二の腕が太くなってしまいます。
脂肪と筋肉両面からアプローチし、二の腕を引き締めて、肩凝り、腰痛予防改善効果もUPさせましょう。

今日のご褒美は、冬物語です❄️
お休みの方もお仕事の方も元気に過ごしましょう🙋‍♀️

5件のコメント (新着順)
やっとこさ~
2025/11/03 10:38

ラズベリーさん、
こんにちは
腕のつけ根から回す動作、いつも使わない筋肉だと実感します😅
使わない筋肉だからこそストレッチしっかりしないと、と思います😊


ラズベリー バッジ画像
2025/11/03 13:39

やっとこさ〜さま
こんにちは😃
二の腕は日常生活ではあまり使わないので、たるみがちですよね〜
その意識素晴らしいです👏
ありがとうございます🥰

もずく
2025/11/03 10:26

あらまっ
めいちゃん❣️
となりのトトロって
37年前の作品だとかっ‥
いま観ても楽しいですよね😊
おはようございます
ラズベリーさま❣️
今日もありがとうございます🥰🩵🩷




ラズベリー バッジ画像
2025/11/03 13:38

もずくさま
こんにちは😃
めいちゃんです🎀
トトロは、1988年4月16日公開された、昭和30年代のストーリーですよね〜
いつまでも癒される、感動出来る、楽しいメルヘンですよね💕
今日もありがとうございます🥰

1107 kazu
2025/11/03 07:54

ラズベリーさん
肩はリラックスして、力が入り過ぎない ☝️大事ですねぇ⤴️✨
仕事の関係で目線より上へ水物を置くので、二の腕の筋力には自信が有ります😁
今日も、ありがとうございました🙇
仕事頑張りますp(^^)q
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀


ラズベリー バッジ画像
2025/11/03 13:34

kazuさま
こんにちは😃
そうなんです😉
肩に力が入ると、効かせたい筋肉が動かないのです😌
二の腕を普段から使っておられるのは素晴らしいです👍
お仕事頑張ってくださいね📣
今日もありがとうございます🥰🍻

ループトンネル
2025/11/03 07:41

まぁ!ステキ!!


ラズベリー バッジ画像
2025/11/03 13:30

ループトンネルさま
こんにちは😃
ありがとうございます🥰

みなとみらい
2025/11/03 07:34

ラズベリーさん
おはようございます✋
スキーのジャンプでテイクオフした時のような格好かな🤔
ジャンプの時の手のひらは前ですけどね🤭
本日も宜しくお願いします🫡


ループトンネル
2025/11/03 07:41

なるほど。

ラズベリー バッジ画像
2025/11/03 13:30

みなとみらいさま
こんにちは😃
そんなイメージですね😉
ありがとうございます🥰
本日もよろしくお願いします🤲