2025/10/08 07:59
【論述練習45回目】
ビールを劣化させる原因はたくさんあります。例えば、ビールは日光などの強い光に晒されると、スカンク臭のような匂いを生じることがあります。光によるダメージを軽減させるために、ビールびんは光を通しにくい茶色や緑色をしています。他にも、真夏の車中などにビールを放置していると、高温によりビール内部の脂質が変質して、段ボールのような匂いを生じさせる物質が生じます。この物質は人間の加齢臭の原因と同じものです。
【キーワード】
劣化、日光、びん
【所要時間】
7分31秒
今朝は1便遅い電車なのでこの時間を有効活用してみました。このキーワードも何度かチャレンジしたけど正確に記述できなかったもの。やっと間違いなく記述できました。ばんざーい。おっと、遅刻しちゃう。それでは行ってきます!
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビールのオフフレーバー、夏場に長く常温で置いておくと出てくる感じはお馴染みなのですが、それ以外にも醸造時はじめ色々と出てくるそうですよね。
一度はセミナーなどで香りのサンプルや実例を体験してみたいなあ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示秋歩さん☘️
おはようございます。
朝活。有効活用。朝からワード出るのがすごい。
行ってらっしゃい。
気を付けて。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示む、難しい・・・。