フリートーク

2025/09/19 06:35

【論述練習18回目】
 この秋は、ビアフェスに行こう。ドイツビールの祭典である「オクトーバーフェスト」などを筆頭に、全国各地でクラフトビールなどを扱うイベントが多数開催される。お馴染みのラガービールはもちろん、ペールエールやIPA、酸味のあるサワーエール、長い期間をかけて熟成したバーレイワインなど、たくさんのビアスタイルに出会えるのもビアフェスの魅力だ。ビールイベントを扱う情報サイトなどをチェックして出かけよう。

【キーワード】
ビアスタイル、ビアフェス、エール、ラガー

【所要時間】
5分16秒

おはようございます。30分ほど早起きしたのでこの時間を有効活用。論述練習は寝ぼけ頭をシャキッとさせるのにもいいな。今回は使いやすいキーワードが集まったので4つ使用。シチュエーションは「イベント特集記事の書き出し」。

3件のコメント (新着順)
びばー
2025/09/19 10:50

小泉秋歩さん

早起きしてこの文章を書けるなんて『柔らか頭』です 採点にビール初心者にもわかりやすくなんて項目があるといいですね😊


小泉秋歩
2025/09/19 11:58

びばーさん

ありがとうございます。いつもは早起きしてもスマホを見てダラダラ過ごしちゃうんですが、今朝は珍しくやる気が出ました。
採点基準はわかっていないんですが、先輩方の話だと、規定に従って書けてさえいればOKで、美文かどうかは問われないそう。やはり速さが重要みたいです。

masa
2025/09/19 08:01

おはようございます😊
18回目のこの文章は、ビール🍺に詳しくない私も理解でき,読みやすかったです😊
試験となると,もっと専門的に書かないと駄目なのでしょうが😅


小泉秋歩
2025/09/19 08:36

masaさん

読みやすいと言ってくださりありがとうございます(^人^)
実際の試験では、例えば「友人にクラフトビールを奨める」とか「社内報にサークル募集記事を書く」とかの設定が示され、それに合った文章を書くことが求められます。なので必ずしも専門的な文章が求められるとは限りません。ここでは練習として、色々なパターンを試しているんですよ。

瞹(しゅん)❣️
2025/09/19 07:06

秋歩さん🩷

おはようございます。
朝イチ!

私もシャキッと
しました。朝活いい!!💮

オクトーバーフェスト、そんな季節ですね~

🍺毎年大宮
盛り上がります🍺


小泉秋歩
2025/09/19 07:32

瞹さん

おはようございます。新都心はけやきひろばにオクトーバーフェストにとビアフェスがたくさんあっていいですね。参加されたらぜひ感想などお聞かせ願いたいものです。
朝活でシャキッとしたのは良いのですが、通勤時間になって眠気がぶり返してきました。電車を寝過ごさないよう気をつけます(^_^;)💦