キャベ芯チャレンジand小松菜その後です。びっくりしたことに、2日後くらいからグイグイ葉が出てきました。
スタートが6日だったのでまだ一週間も経っていないのに!
でもこれも小松菜と同様、また蕾が出てきたので、やはりそこまで大きくはならないのかも。
そして、そうです、小松菜!
一度は7センチくらいの葉が伸びて収穫出来たのですが、その後ほとんどの株が萎れてしまいました。
せめて花が咲くまではと思い土に植えてもみたのですが、蕾が綻ぶところまではいかないかな……
今は最後の2株だけが残っています。
青梗菜は4センチくらいまではスクスク育ったのですが、そこで伸び止まり株がダメになってしまいました。
小さな葉を美味しく頂いて終了です。
でも小松菜は実際水に浸けてただけなのに成長早いし、一度は再利用出来るところまで行くので(量は少ないけど)、結構面白かったです。
キャベツはどこまで成長するのか、今後が楽しみです。
キャベ芯チャレンジand小松菜その後です。びっくりしたことに、2日後くらいからグイグイ葉が出てきました。
スタートが6日だったのでまだ一週間も経っていないのに!
でもこれも小松菜と同様、また蕾が出てきたので、やはりそこまで大きくはならないのかも。
そして、そうです、小松菜!
一度は7センチくらいの葉が伸びて収穫出来たのですが、その後ほとんどの株が萎れてしまいました。
せめて花が咲くまではと思い土に植えてもみたのですが、蕾が綻ぶところまではいかないかな……
今は最後の2株だけが残っています。
青梗菜は4センチくらいまではスクスク育ったのですが、そこで伸び止まり株がダメになってしまいました。
小さな葉を美味しく頂いて終了です。
でも小松菜は実際水に浸けてただけなのに成長早いし、一度は再利用出来るところまで行くので(量は少ないけど)、結構面白かったです。
キャベツはどこまで成長するのか、今後が楽しみです。
6
26
びいる
|
05/11
|
趣味や日常の雑談