今、昨日の夜中に放送していた『秘密戦隊ゴレンジャー50周年記念』てのを観ているんだけどね
※見たい番組は必ず録画しています。寝る事もあるし
いやぁ・・・
ゴレンジャーは年代的に観ていない(てか、産まれてもいない)のだが懐かしいねぇ♪
戦隊ヒーロー・・・
確か、高校生位迄観ていたかな(苦笑)
サンバルカンにダイナマン、デンジマンにマスクマン・・・
色々ありましたねぇ
今もあるけど
因みに、博多で、初めて買って貰った自転車がデンジマンだった(笑)
ハンドガード付きの自転車で、スイッチ押すと電子音が鳴るのが格好良かった♪
いつだっけか、小学生の時に買って貰ったカセット
それにゃ、バイオマンの後にプロゴルファー猿の主題歌が収録されていてねェ
カセットは流石にもう聴かない(多分倉庫に眠ってます)が、未だに忘れないねぇ
でででで
今は世界中で戦隊ヒーローが流行っているんだって?
日本文化って、色々凄いね(笑)
ガキくせっ!!
と思って観なくなったが、やっぱり久しぶりにでも観ると、戦隊ヒーローモンて、格好良いね
o(〃▽〃)o ワクワク♪
今、昨日の夜中に放送していた『秘密戦隊ゴレンジャー50周年記念』てのを観ているんだけどね
※見たい番組は必ず録画しています。寝る事もあるし
いやぁ・・・
ゴレンジャーは年代的に観ていない(てか、産まれてもいない)のだが懐かしいねぇ♪
戦隊ヒーロー・・・
確か、高校生位迄観ていたかな(苦笑)
サンバルカンにダイナマン、デンジマンにマスクマン・・・
色々ありましたねぇ
今もあるけど
因みに、博多で、初めて買って貰った自転車がデンジマンだった(笑)
ハンドガード付きの自転車で、スイッチ押すと電子音が鳴るのが格好良かった♪
いつだっけか、小学生の時に買って貰ったカセット
それにゃ、バイオマンの後にプロゴルファー猿の主題歌が収録されていてねェ
カセットは流石にもう聴かない(多分倉庫に眠ってます)が、未だに忘れないねぇ
でででで
今は世界中で戦隊ヒーローが流行っているんだって?
日本文化って、色々凄いね(笑)
ガキくせっ!!
と思って観なくなったが、やっぱり久しぶりにでも観ると、戦隊ヒーローモンて、格好良いね
o(〃▽〃)o ワクワク♪
18
23
海童靈麻 我貫逸閑
|
04/06
|
趣味や日常の雑談