フリートーク

お知らせ

フリートークでは、ヱビスのことはもちろん、日常の関心ごとや趣味、旅行の思い出まで。
何でも気軽にトークができます。
まずは、以下の投稿に自己紹介をしてみましょう!
https://ybt.sapporobeer.jp/chats/5zpbkp2qva1ifwqv

お知らせ 989件
ユーザー画像

本日 4月24日は『植物学の日』です🪻🌻🌷🍁 植物学者として多数の功績を残した牧野富太郎博士の誕生日であることから、この日が記念日に制定されたそうです🤔 博士の氏名から『マキノの日』と呼ばれることもあります😊 牧野富太郎博士は幼少期から植物に興味を持ち、94歳で生涯を終えるまで研究を続けました。 ふるさとの高知県には博士の業績を称える高知県立牧野植物園があるそうです。 私も こちらで様々な植物の写真を投稿していますが、お陰で最近は植物ばかりに目が行くようになっています😅 さらに、植物の特徴や花言葉などを検索するので、随分と植物に詳しくなりました🤗✨

本日 4月24日は『植物学の日』です🪻🌻🌷🍁 植物学者として多数の功績を残した牧野富太郎博士の誕生日であることから、この日が記念日に制定されたそうです🤔 博士の氏名から『マキノの日』と呼ばれることもあります😊 牧野富太郎博士は幼少期から植物に興味を持ち、94歳で生涯を終えるまで研究を続けました。 ふるさとの高知県には博士の業績を称える高知県立牧野植物園があるそうです。 私も こちらで様々な植物の写真を投稿していますが、お陰で最近は植物ばかりに目が行くようになっています😅 さらに、植物の特徴や花言葉などを検索するので、随分と植物に詳しくなりました🤗✨

コメント 3 15
白い耳とピンクの肉球
| 04/24 | お知らせ

本日 4月24日は『植物学の日』です🪻🌻🌷🍁 植物学者として多数の功績を残した牧野富太郎博士の誕生日であることから、この日が記念日に制定されたそうです🤔 博士の氏名から『マキノの日』と呼ばれることもあります😊 牧野富太郎博士は幼少期から植物に興味を持ち、94歳で生涯を終えるまで研究を続けました。 ふるさとの高知県には博士の業績を称える高知県立牧野植物園があるそうです。 私も こちらで様々な植物の写真を投稿していますが、お陰で最近は植物ばかりに目が行くようになっています😅 さらに、植物の特徴や花言葉などを検索するので、随分と植物に詳しくなりました🤗✨

ユーザー画像
白い耳とピンクの肉球
| 04/24 | お知らせ
ユーザー画像

京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館8階 BBQ場横でこんなイベントが行われています すでに4/24(金)から開催中で明日4/27(日)は最終日になりますが 多摩の醸造所がたくさん集合しているようです 情報が遅くてすみません💦 もし都合のつく方は楽しんでいただけたらと思います 私もさっき知ったばかりでおそらく訪ねるのは難しいと思うので レポートなどしてもらえたら嬉しいです❣️   https://www.keio-sc.jp/2025springbeer/

京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館8階 BBQ場横でこんなイベントが行われています すでに4/24(金)から開催中で明日4/27(日)は最終日になりますが 多摩の醸造所がたくさん集合しているようです 情報が遅くてすみません💦 もし都合のつく方は楽しんでいただけたらと思います 私もさっき知ったばかりでおそらく訪ねるのは難しいと思うので レポートなどしてもらえたら嬉しいです❣️   https://www.keio-sc.jp/2025springbeer/

コメント 2 15
春告花
| 04/26 | お知らせ

京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館8階 BBQ場横でこんなイベントが行われています すでに4/24(金)から開催中で明日4/27(日)は最終日になりますが 多摩の醸造所がたくさん集合しているようです 情報が遅くてすみません💦 もし都合のつく方は楽しんでいただけたらと思います 私もさっき知ったばかりでおそらく訪ねるのは難しいと思うので レポートなどしてもらえたら嬉しいです❣️   https://www.keio-sc.jp/2025springbeer/

ユーザー画像
春告花
| 04/26 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 右下が牛タンの塩焼きで、その上はポテトサラダです。真ん中下はホウレン草の胡麻和えで、その上は人参と三度豆と三度豆とし目地の炒め物です。左下がアボカドで、わさび醤油で食べました。その上はマグロのアラとネギと玉ねぎの煮つけです。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った「ずっしり道明寺(こしあん)」です。 https://chibakei.co.jp/prod_d_detail.php?PID=342

今日のつまみ 右下が牛タンの塩焼きで、その上はポテトサラダです。真ん中下はホウレン草の胡麻和えで、その上は人参と三度豆と三度豆とし目地の炒め物です。左下がアボカドで、わさび醤油で食べました。その上はマグロのアラとネギと玉ねぎの煮つけです。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った「ずっしり道明寺(こしあん)」です。 https://chibakei.co.jp/prod_d_detail.php?PID=342

コメント 4 15
なおなおっぴ
| 04/28 | お知らせ

今日のつまみ 右下が牛タンの塩焼きで、その上はポテトサラダです。真ん中下はホウレン草の胡麻和えで、その上は人参と三度豆と三度豆とし目地の炒め物です。左下がアボカドで、わさび醤油で食べました。その上はマグロのアラとネギと玉ねぎの煮つけです。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った「ずっしり道明寺(こしあん)」です。 https://chibakei.co.jp/prod_d_detail.php?PID=342

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 04/28 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 右下は月島の「げんき」の牛もつ煮と卵で、その上はポテトサラダと普通のサラダです。その右にちょこんとあるのはホウレン草のお浸しです。真ん中下は美濃吉の筍の木の芽和えで、その上は鶏モモと白菜と三度豆と糸コンの煮込みです。左下は枝豆入りの湯葉に山人漬けをかけたもので、その上は鶏モモと庭のフキと昆布の炊いたんです。 デザートは佐渡の「しまや」の「あんぽ干柿大福」です。 https://shimaya-sawanedango.co.jp/?pid=150705855

今日のつまみ 右下は月島の「げんき」の牛もつ煮と卵で、その上はポテトサラダと普通のサラダです。その右にちょこんとあるのはホウレン草のお浸しです。真ん中下は美濃吉の筍の木の芽和えで、その上は鶏モモと白菜と三度豆と糸コンの煮込みです。左下は枝豆入りの湯葉に山人漬けをかけたもので、その上は鶏モモと庭のフキと昆布の炊いたんです。 デザートは佐渡の「しまや」の「あんぽ干柿大福」です。 https://shimaya-sawanedango.co.jp/?pid=150705855

コメント 0 15
なおなおっぴ
| 04/28 | お知らせ

今日のつまみ 右下は月島の「げんき」の牛もつ煮と卵で、その上はポテトサラダと普通のサラダです。その右にちょこんとあるのはホウレン草のお浸しです。真ん中下は美濃吉の筍の木の芽和えで、その上は鶏モモと白菜と三度豆と糸コンの煮込みです。左下は枝豆入りの湯葉に山人漬けをかけたもので、その上は鶏モモと庭のフキと昆布の炊いたんです。 デザートは佐渡の「しまや」の「あんぽ干柿大福」です。 https://shimaya-sawanedango.co.jp/?pid=150705855

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 04/28 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 右下は徳島のフィッシュカツで、その上は白菜と紫蘇の漬物です。真ん中下は湯がいたアスパラガスで、その上は焼いた鶏モモとブロッコリーの芯と卵の炒め物です。左下は山人漬けをかけたおぼろ豆腐で、その上は鯖の水煮とネギと小松菜とシメジのさっと煮です。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った千葉恵製菓の白みその柏餅です。

今日のつまみ 右下は徳島のフィッシュカツで、その上は白菜と紫蘇の漬物です。真ん中下は湯がいたアスパラガスで、その上は焼いた鶏モモとブロッコリーの芯と卵の炒め物です。左下は山人漬けをかけたおぼろ豆腐で、その上は鯖の水煮とネギと小松菜とシメジのさっと煮です。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った千葉恵製菓の白みその柏餅です。

コメント 0 15
なおなおっぴ
| 04/30 | お知らせ

今日のつまみ 右下は徳島のフィッシュカツで、その上は白菜と紫蘇の漬物です。真ん中下は湯がいたアスパラガスで、その上は焼いた鶏モモとブロッコリーの芯と卵の炒め物です。左下は山人漬けをかけたおぼろ豆腐で、その上は鯖の水煮とネギと小松菜とシメジのさっと煮です。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った千葉恵製菓の白みその柏餅です。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 04/30 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 右下は鶏肩肉の唐揚げで、その上は庭のフキの炊いたんと、モズク酢です。真ん中下はズッキーニの素揚げで、その上は豚ロースと茄子を焼いたものです。左下は鮭といくらの糀漬で、その上は焼き鯵と、白菜と紫蘇の漬物と、大根の漬物です。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った「沢菊」の「北かぼちゃ」です。 しっとりしていて美味しかったです。 https://www.sawagiku.jp/?pid=66069311

今日のつまみ 右下は鶏肩肉の唐揚げで、その上は庭のフキの炊いたんと、モズク酢です。真ん中下はズッキーニの素揚げで、その上は豚ロースと茄子を焼いたものです。左下は鮭といくらの糀漬で、その上は焼き鯵と、白菜と紫蘇の漬物と、大根の漬物です。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った「沢菊」の「北かぼちゃ」です。 しっとりしていて美味しかったです。 https://www.sawagiku.jp/?pid=66069311

コメント 0 15
なおなおっぴ
| 05/02 | お知らせ

今日のつまみ 右下は鶏肩肉の唐揚げで、その上は庭のフキの炊いたんと、モズク酢です。真ん中下はズッキーニの素揚げで、その上は豚ロースと茄子を焼いたものです。左下は鮭といくらの糀漬で、その上は焼き鯵と、白菜と紫蘇の漬物と、大根の漬物です。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った「沢菊」の「北かぼちゃ」です。 しっとりしていて美味しかったです。 https://www.sawagiku.jp/?pid=66069311

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 05/02 | お知らせ
ユーザー画像

今日の昼食 北区王子のケンタッキーで、550円になっていたチキンフィレバーガーセットです。

今日の昼食 北区王子のケンタッキーで、550円になっていたチキンフィレバーガーセットです。

コメント 0 15
なおなおっぴ
| 05/10 | お知らせ

今日の昼食 北区王子のケンタッキーで、550円になっていたチキンフィレバーガーセットです。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 05/10 | お知らせ
ユーザー画像

今日は会社の飲み会でしたので、「今日のつまみ」はありませんが、家に帰ってから埼玉物産とにんべんのコラボのざる中華を食べました。

今日は会社の飲み会でしたので、「今日のつまみ」はありませんが、家に帰ってから埼玉物産とにんべんのコラボのざる中華を食べました。

コメント 2 15
なおなおっぴ
| 05/14 | お知らせ

今日は会社の飲み会でしたので、「今日のつまみ」はありませんが、家に帰ってから埼玉物産とにんべんのコラボのざる中華を食べました。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 05/14 | お知らせ
ユーザー画像

午前のおやつ 朝イチに医者に寄ってから会社に行ったら暑かったので、ビルに入る前にドラッグストアで買って食べました。

午前のおやつ 朝イチに医者に寄ってから会社に行ったら暑かったので、ビルに入る前にドラッグストアで買って食べました。

コメント 2 15
なおなおっぴ
| 05/16 | お知らせ

午前のおやつ 朝イチに医者に寄ってから会社に行ったら暑かったので、ビルに入る前にドラッグストアで買って食べました。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 05/16 | お知らせ
ユーザー画像

今日の夜食 398円で買った「あまりん」と、栗のスコーンを、野菜ジュースとともに。

今日の夜食 398円で買った「あまりん」と、栗のスコーンを、野菜ジュースとともに。

コメント 0 15
なおなおっぴ
| 05/16 | お知らせ

今日の夜食 398円で買った「あまりん」と、栗のスコーンを、野菜ジュースとともに。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 05/16 | お知らせ
ユーザー画像

今日の昼食 今日は市ヶ谷の「麺や庄の」で、カリフラワー担々麺を。 お店の説明によると 「カリフラワーを甘辛く炒めて炸醬に。自家製の練りごまと辣油、たっぷり香味野菜を煮出した昆布と生姜のスープ、燻しナッツ、麺は北海道産ハルヨコイ。植物由来の食材のみで仕込んだカリフラワー担々麺。」だそうです。 美味しかったですよ。

今日の昼食 今日は市ヶ谷の「麺や庄の」で、カリフラワー担々麺を。 お店の説明によると 「カリフラワーを甘辛く炒めて炸醬に。自家製の練りごまと辣油、たっぷり香味野菜を煮出した昆布と生姜のスープ、燻しナッツ、麺は北海道産ハルヨコイ。植物由来の食材のみで仕込んだカリフラワー担々麺。」だそうです。 美味しかったですよ。

コメント 2 15
なおなおっぴ
| 05/16 | お知らせ

今日の昼食 今日は市ヶ谷の「麺や庄の」で、カリフラワー担々麺を。 お店の説明によると 「カリフラワーを甘辛く炒めて炸醬に。自家製の練りごまと辣油、たっぷり香味野菜を煮出した昆布と生姜のスープ、燻しナッツ、麺は北海道産ハルヨコイ。植物由来の食材のみで仕込んだカリフラワー担々麺。」だそうです。 美味しかったですよ。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 05/16 | お知らせ
ユーザー画像

今日の昼食 栃木県佐野市の赤見屋本店で、中華そばと餃子にしました。 餃子は佐野独特の大きなものでなく、普通サイズでした。 スープは割合あっさりした感じで、細めの手打ち麺と合っていました。

今日の昼食 栃木県佐野市の赤見屋本店で、中華そばと餃子にしました。 餃子は佐野独特の大きなものでなく、普通サイズでした。 スープは割合あっさりした感じで、細めの手打ち麺と合っていました。

コメント 5 15
なおなおっぴ
| 05/18 | お知らせ

今日の昼食 栃木県佐野市の赤見屋本店で、中華そばと餃子にしました。 餃子は佐野独特の大きなものでなく、普通サイズでした。 スープは割合あっさりした感じで、細めの手打ち麺と合っていました。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 05/18 | お知らせ
ユーザー画像

ヱビスバー神楽坂店14周年イベント 31日にぜひ行きたいね

ヱビスバー神楽坂店14周年イベント 31日にぜひ行きたいね

コメント 1 15
花見
| 05/19 | お知らせ

ヱビスバー神楽坂店14周年イベント 31日にぜひ行きたいね

ユーザー画像
花見
| 05/19 | お知らせ
ユーザー画像

6/3また盛りすぎチャレンジが始まるそうですね 詳細はまだ不明ですが、やっぱり踊ってしまいそう🤪

6/3また盛りすぎチャレンジが始まるそうですね 詳細はまだ不明ですが、やっぱり踊ってしまいそう🤪

コメント 4 15
ちゃちゃるー
| 05/31 | お知らせ

6/3また盛りすぎチャレンジが始まるそうですね 詳細はまだ不明ですが、やっぱり踊ってしまいそう🤪

ユーザー画像
ちゃちゃるー
| 05/31 | お知らせ
ユーザー画像

今年も、人気の野外シネマイベント「PICNIC CINEMA」が6月6日(金)〜7月6日(日)の、毎週金・土・日曜夜(各19:30~)開催され、「YEBISU BEREWERY TOKYO」では、映画をテーマにした限定ビールが6月11日(水)から登場します!! 上映前に「YEBISU BEREWERY TOKYO」へ立ち寄って、おいしいビールで気分を盛り上げるのはいかがでしょうか? 今回の「PICNIC CINEMA」をプロデュースしている有坂塁さん(全国を旅する移動映画館「キノ・イグルー」を運営)に、今年の見どころ、そして有坂さんが「ほかの屋外映画上映にはない」と力説する、このイベントの魅力を伺っています! ぜひご覧ください。 https://yebistock.gardenplace.jp/yebisu_life/20250530_40/ 【PICNIC CINEMA】 ◆期間:2025年6月6日(金)~7月6日(日)      上記期間の金曜日、土曜日、日曜日及び祝日に開催 ◆時間:19:30~<上映日共通>

今年も、人気の野外シネマイベント「PICNIC CINEMA」が6月6日(金)〜7月6日(日)の、毎週金・土・日曜夜(各19:30~)開催され、「YEBISU BEREWERY TOKYO」では、映画をテーマにした限定ビールが6月11日(水)から登場します!! 上映前に「YEBISU BEREWERY TOKYO」へ立ち寄って、おいしいビールで気分を盛り上げるのはいかがでしょうか? 今回の「PICNIC CINEMA」をプロデュースしている有坂塁さん(全国を旅する移動映画館「キノ・イグルー」を運営)に、今年の見どころ、そして有坂さんが「ほかの屋外映画上映にはない」と力説する、このイベントの魅力を伺っています! ぜひご覧ください。 https://yebistock.gardenplace.jp/yebisu_life/20250530_40/ 【PICNIC CINEMA】 ◆期間:2025年6月6日(金)~7月6日(日)      上記期間の金曜日、土曜日、日曜日及び祝日に開催 ◆時間:19:30~<上映日共通>

コメント 1 15
恵比寿ガーデンプレイス中の人
| 06/02 | お知らせ

今年も、人気の野外シネマイベント「PICNIC CINEMA」が6月6日(金)〜7月6日(日)の、毎週金・土・日曜夜(各19:30~)開催され、「YEBISU BEREWERY TOKYO」では、映画をテーマにした限定ビールが6月11日(水)から登場します!! 上映前に「YEBISU BEREWERY TOKYO」へ立ち寄って、おいしいビールで気分を盛り上げるのはいかがでしょうか? 今回の「PICNIC CINEMA」をプロデュースしている有坂塁さん(全国を旅する移動映画館「キノ・イグルー」を運営)に、今年の見どころ、そして有坂さんが「ほかの屋外映画上映にはない」と力説する、このイベントの魅力を伺っています! ぜひご覧ください。 https://yebistock.gardenplace.jp/yebisu_life/20250530_40/ 【PICNIC CINEMA】 ◆期間:2025年6月6日(金)~7月6日(日)      上記期間の金曜日、土曜日、日曜日及び祝日に開催 ◆時間:19:30~<上映日共通>

ユーザー画像
恵比寿ガーデンプレイス中の人
| 06/02 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 右下は大根餅で、その上は庭の蕗と人参とお揚げと昆布の炊いたんです。真ん中下は相模屋食品の「たんぱく質のとれる おだしの豆乳おだしやっこ」で、その上は回鍋肉風です。左下はスギヨの加賀揚げで、その上は焼売とカニカマの天ぷらで、天ぷらは「珠洲の桜塩」で食べました。 デザートはクイーンズ伊勢丹のカスタードクッキーシューです。

今日のつまみ 右下は大根餅で、その上は庭の蕗と人参とお揚げと昆布の炊いたんです。真ん中下は相模屋食品の「たんぱく質のとれる おだしの豆乳おだしやっこ」で、その上は回鍋肉風です。左下はスギヨの加賀揚げで、その上は焼売とカニカマの天ぷらで、天ぷらは「珠洲の桜塩」で食べました。 デザートはクイーンズ伊勢丹のカスタードクッキーシューです。

コメント 2 15
なおなおっぴ
| 06/02 | お知らせ

今日のつまみ 右下は大根餅で、その上は庭の蕗と人参とお揚げと昆布の炊いたんです。真ん中下は相模屋食品の「たんぱく質のとれる おだしの豆乳おだしやっこ」で、その上は回鍋肉風です。左下はスギヨの加賀揚げで、その上は焼売とカニカマの天ぷらで、天ぷらは「珠洲の桜塩」で食べました。 デザートはクイーンズ伊勢丹のカスタードクッキーシューです。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 06/02 | お知らせ
ユーザー画像

今日の夜食 何となく食べずに残していたチョコビーバーの在庫処分です。

今日の夜食 何となく食べずに残していたチョコビーバーの在庫処分です。

コメント 3 15
なおなおっぴ
| 06/11 | お知らせ

今日の夜食 何となく食べずに残していたチョコビーバーの在庫処分です。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 06/11 | お知らせ
ユーザー画像

母の日バッジ 昨日頂きました😀 ありがとうございます🙏

母の日バッジ 昨日頂きました😀 ありがとうございます🙏

コメント 4 15
まる バッジ画像
| 06/20 | お知らせ

母の日バッジ 昨日頂きました😀 ありがとうございます🙏

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 06/20 | お知らせ
ユーザー画像

樽生ビヤホールスペシャル🍺 銀座LION、銀座LIONLEOにて7月23日より販売らしいです✨🍻🎶

樽生ビヤホールスペシャル🍺 銀座LION、銀座LIONLEOにて7月23日より販売らしいです✨🍻🎶

コメント 0 15
丸くなるな、★星になれ。
| 07/01 | お知らせ

樽生ビヤホールスペシャル🍺 銀座LION、銀座LIONLEOにて7月23日より販売らしいです✨🍻🎶

ユーザー画像
丸くなるな、★星になれ。
| 07/01 | お知らせ
ユーザー画像

今日の夜食 離島百貨店で買ったミックスナッツと、ドリンクで。

今日の夜食 離島百貨店で買ったミックスナッツと、ドリンクで。

コメント 0 15
なおなおっぴ
| 07/05 | お知らせ

今日の夜食 離島百貨店で買ったミックスナッツと、ドリンクで。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 07/05 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 右下は3つの味の唐揚げで、その上は茄子の漬物です。真ん中下はザグチキンで、その上は豚ミンチと茄子とショートパスタのトマトソース和えです。左下はサーモンの刺身で、その上は豚ロースの細切りと人参とピーマンともやしの炒めものです。 デザートは良く買う、かんのやの家伝ゆべしの会津山塩あんです。

今日のつまみ 右下は3つの味の唐揚げで、その上は茄子の漬物です。真ん中下はザグチキンで、その上は豚ミンチと茄子とショートパスタのトマトソース和えです。左下はサーモンの刺身で、その上は豚ロースの細切りと人参とピーマンともやしの炒めものです。 デザートは良く買う、かんのやの家伝ゆべしの会津山塩あんです。

コメント 0 15
なおなおっぴ
| 07/07 | お知らせ

今日のつまみ 右下は3つの味の唐揚げで、その上は茄子の漬物です。真ん中下はザグチキンで、その上は豚ミンチと茄子とショートパスタのトマトソース和えです。左下はサーモンの刺身で、その上は豚ロースの細切りと人参とピーマンともやしの炒めものです。 デザートは良く買う、かんのやの家伝ゆべしの会津山塩あんです。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 07/07 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 右下は豚肉のスペアリブで、その上は味玉とサラダです。真ん中下は落花生豆腐で、わさび醤油で食べました。その上は鶏モモと白菜とパプリカの炒め煮です。左下はセロリの漬物で、その上は焼きブリと茄子の漬物です。 デザートは「なごにゃん」です。

今日のつまみ 右下は豚肉のスペアリブで、その上は味玉とサラダです。真ん中下は落花生豆腐で、わさび醤油で食べました。その上は鶏モモと白菜とパプリカの炒め煮です。左下はセロリの漬物で、その上は焼きブリと茄子の漬物です。 デザートは「なごにゃん」です。

コメント 0 15
なおなおっぴ
| 07/11 | お知らせ

今日のつまみ 右下は豚肉のスペアリブで、その上は味玉とサラダです。真ん中下は落花生豆腐で、わさび醤油で食べました。その上は鶏モモと白菜とパプリカの炒め煮です。左下はセロリの漬物で、その上は焼きブリと茄子の漬物です。 デザートは「なごにゃん」です。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 07/11 | お知らせ
ユーザー画像

宝くじのラッピング広告バスに見えますが、路線バスの都バスです。

宝くじのラッピング広告バスに見えますが、路線バスの都バスです。

コメント 0 15
なおなおっぴ
| 07/16 | お知らせ

宝くじのラッピング広告バスに見えますが、路線バスの都バスです。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 07/16 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 右下はカニ肉入りのさつま揚げと、絹さやで、その上は厚揚げの炊いたんです。真ん中下は富山のぶりスモークが載った蒲鉾で、 https://shop.nerumono.co.jp/item-list?categoryId=60425 その上は肉団子の甘だれ和えと、南瓜の素揚げです。左下は鮎の塩焼きで、その上は焼き鯖と、胡瓜です。 デザートは「鼓月」の「冷やしかつら川鮎」です。中が求肥ではなく葛のため、軽く冷やした方が美味しいそうです。もちろん食感も柔らかく、普通の若鮎とはまた違った美味しさでした。

今日のつまみ 右下はカニ肉入りのさつま揚げと、絹さやで、その上は厚揚げの炊いたんです。真ん中下は富山のぶりスモークが載った蒲鉾で、 https://shop.nerumono.co.jp/item-list?categoryId=60425 その上は肉団子の甘だれ和えと、南瓜の素揚げです。左下は鮎の塩焼きで、その上は焼き鯖と、胡瓜です。 デザートは「鼓月」の「冷やしかつら川鮎」です。中が求肥ではなく葛のため、軽く冷やした方が美味しいそうです。もちろん食感も柔らかく、普通の若鮎とはまた違った美味しさでした。

コメント 0 15
なおなおっぴ
| 07/16 | お知らせ

今日のつまみ 右下はカニ肉入りのさつま揚げと、絹さやで、その上は厚揚げの炊いたんです。真ん中下は富山のぶりスモークが載った蒲鉾で、 https://shop.nerumono.co.jp/item-list?categoryId=60425 その上は肉団子の甘だれ和えと、南瓜の素揚げです。左下は鮎の塩焼きで、その上は焼き鯖と、胡瓜です。 デザートは「鼓月」の「冷やしかつら川鮎」です。中が求肥ではなく葛のため、軽く冷やした方が美味しいそうです。もちろん食感も柔らかく、普通の若鮎とはまた違った美味しさでした。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 07/16 | お知らせ
ユーザー画像

今日の昼食 西荻窪駅近くの二郎系で野菜ニンニクを。 ただ個人的には麺もスープも少し物足りなかったです。

今日の昼食 西荻窪駅近くの二郎系で野菜ニンニクを。 ただ個人的には麺もスープも少し物足りなかったです。

コメント 2 15
なおなおっぴ
| 08/02 | お知らせ

今日の昼食 西荻窪駅近くの二郎系で野菜ニンニクを。 ただ個人的には麺もスープも少し物足りなかったです。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 08/02 | お知らせ
  • 751-775件 / 全989件